レビューを書く
投稿内容は審査後表示されます
札幌の新名所・モユクサッポロに、山中牧場の絶品ソフトクリームを味わえる「クイーンズソフトクリームカフェ」が新登場。
気軽に立ち寄れる場所で、北海道ならではの絶品スイーツを食べられるとあって、連日地元の人や観光客で賑わっています。
2024年3月、「moyuk SAPPORO(モユクサッポロ)」の1階にオープンした「クイーンズソフトクリームカフェ」。
かつては札幌エスタで営業していましたが、2023年8月に札幌駅市街地再開発による札幌エスタ閉店にともない閉店。
約半年間の準備期間を経て、モユクサッポロに移転オープンしました。
北海道赤井川村の「山中牧場」のソフトクリームや季節の果物・北海道産の食材を使ったパフェなど、豊富なメニューが魅力。
自家製ソースをトッピングしたソフトクリームやフロートも人気の商品です。
ジェラートは北海道恵庭市に本店を構える「GELATO LicoLico」が製造。
クイーンズソフトクリームオリジナル商品として、ミルクベースに山中牧場の牛乳を使用しています。
フレーバーは北海道産などのフルーツや食材を組み合わせた10種類以上。どれもおいしそうで目移りしてしまいそう!
山中牧場のソフトクリームといえば、北海道民なら誰もが知る一級品。北海道観光において「食べ逃せない」スイーツのひとつと言っても過言ではありません。
牧場では牧草やデントコーンなどできるだけ天然の飼料を利用。ストレスをかけずに飼育し、牛乳も出る分だけを搾乳。加工は牧場内の自社工場で風味を損なわないよう75℃の低温殺菌。
これらを徹底することで、おいしい牛乳ができあがるのです。
こちらが看板商品の山中牧場バニラソフト。濃厚でコクがありながら、100%乳製品で作られているので雑味がありません。
口当たりもよく、すっと溶けて後味もすっきりしており、甘すぎず牛乳本来のおいしさを感じられます。まさに老若男女が好きな味と言えるでしょう。
見た目にもかわいらしいパフェは、チョコレート、エスプレッソ、黒ごま抹茶、ブルーベリーなど多彩なラインナップ。
中でも人気の「クイーンズピスタチオパフェ」は、ナッツの女王と言われるピスタチオのジェラートに、山中牧場のソフトクリームをオン。
仕上げに砕いたピスタチオをトッピングしています。
ピスタチオの香ばしさと旨み、そしてソフトクリームのやさしい甘さがやみつきになりそう…!
パフェやソースに使われているブルーベリーは、店長の荒明朋恵さんのご実家で生産。店長自ら収穫し、自家製ソースを作っているのだとか。
市販のソースを使わず、地場産のフルーツでソースを手作りしていることに並々ならぬこだわりを感じます。
もうひとつ注目すべき点は、お酒の充実度。札幌のビール醸造所「澄川麦酒」のクラフトビールや、北海道増毛町のりんごで作った「増毛シードル」を販売しています。
ソフトクリーム屋さんで「軽く一杯」を味わってもよし。近年札幌でも密かなブームとなっている、ソフトクリームにお酒をかけた「アルコールパフェ」を味わってもよし。
大人のスイーツの新たな楽しみ方を見つけてみてください。
イートインスペースは店内にカウンター席と店外にテーブル席が数席用意されています。
天気のいい日はソフトクリームやジェラートを片手に狸小路を歩いたり、大通公園まで散策するのもおすすめ。
クイーンズソフトクリームカフェは、札幌の大通周辺でちょっと甘いものが食べたくなった時、気軽に立ち寄れるお店です。
北海道ならではのスイーツの味わいを楽しめるので、ぜひ街ブラの合間やお食事後、0次会のデザートにどうぞ!
【住所】北海道札幌市中央区南2条西3丁目20番地 モユクサッポロ1階
【アクセス】札幌市営地下鉄「大通駅」徒歩3分
【電話】011-795-1892
【営業時間】10:00〜21:00(ラストオーダー20:45)
【定休日】モユクサッポロに準ずる
【公式サイト】https://www.instagram.com/queens_softcream_cafe_/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
投稿内容は審査後表示されます