レビューを書く
投稿内容は審査後表示されます
札幌の商業施設「moyuk SAPPORO(モユクサッポロ)」にある「NYU MEAT」は、全国的にも珍しい乳牛を使った肉料理専門店です。
肉牛ではなくあえて乳牛。赤身肉の旨みを存分に堪能できる肉料理の数々は、新たな北海道グルメとして注目されています。
2023年7月、札幌大通エリアにオープンしたモユクサッポロ。
「さっぽろ地下街ポールタウン」と直結の地下2階がグルメフロア、地下1階から地上3階までが飲食・ショッピングフロア。
4〜5階には都市型水族館「AOAO SAPPORO(アオアオ サッポロ)」があり、子どもから大人まで楽しめる施設となっています。
グルメフロアにはラーメン、イタリアン、洋食など様々なジャンルのお店が勢ぞろい。
中でも「北海道でしか食べられない」「北海道ならではの味」を探している人に一押しなのが、乳牛の専門店「NYU MEAT(ニューミート)」です。
NYU MEATは北海道産牛を使った専門店「THE MEAT SHOP」のセカンドブランドとして誕生しました。
THE MEAT SHOPは札幌の赤身肉ブームの火付け役ともいえるお店。
北海道の人はもちろん、観光で訪れた人にも乳牛のおいしさと価値を知ってもらいたい、という思いから乳牛に特化したNYU MEATをオープンしました。
分厚いサーロインステーキ、肉肉しいハンバーガー、ステーキ丼、ハヤシライス、ロコモコ丼。メニューはすべて乳牛を使った肉料理です。
ソフトクリームやパフェなどのスイーツも充実。ソフトクリームの原料には北海道大樹町・坂根牧場の「乳Life牛乳」が使われています。
人気メニューのひとつ「北海道サーロインステーキ」は、乳牛のサーロインを一枚そのまま焼き上げた一品。
熱々ステーキの上でじわじわ溶け出すレモン&バターが肉の旨みを引き立てます。
ダイレクトに牛肉の旨みと食感を味わえるので、がっつりお肉が食べたい時におすすめです。
グラム数は150gと300g(写真は150g)。しっかりとした厚みで食べごたえがあります。
付け合わせのポテトは北海道芽室産の「マチルダポテト」。なめらかな食感と上品な甘さが特徴で、男爵いもやメークインと比べて生産量が少ないことから「幻のじゃがいも」とも言われています。
通常メニューに加え、不定期で北海道のブランド牛を使ったメニューも展開。北海道内の生産者に直接足を運び、厳選した放牧牛を1頭買いしたもので、もちろんこちらも乳牛です。
取材時は北海道大樹町「坂根(さかね)牧場」のブランド牛「草乃牛(くさのうし)」のハンバーガーとグリルハンバーグが提供されていました。
今回は「草乃牛チーズバーガー」を実食。粗挽きにした分厚いパティ、ふわふわのバンズ、たっぷりかかったチーズがたまりません。肉の旨みが濃厚でサーロインステーキ以上の食べごたえ。
パティには余計な味付けがされておらず、これぞまさにお肉を味わうためのハンバーガーという印象です。
坂根牧場の新鮮な乳Life牛乳を使った濃厚ソフトクリームやオリジナルシェイクも人気。
乳Lifeを使ったソフトクリームの販売は札幌でNYU MEATだけとあって、ソフトクリームだけを買いに来るお客様もいるのだとか。
濃厚ながらすっきりとした後味で、肉料理を楽しんだ後のデザートにぴったりです。
北海道産の乳牛にこだわり、素材の持ち味を活かした料理を提供するNYU MEAT。北海道らしい肉料理を満喫したい方はお店を訪れてみてください。
ボリュームたっぷりのお肉にお腹が満たされるとともに、きっと新たな肉料理の魅力に出会えることでしょう。
【住所】北海道札幌市中央区南2条西3丁目20 moyuk SAPPORO地下2階
【アクセス】札幌市営地下鉄「大通駅」徒歩3分
【電話】 011-206-8747
【営業時間】11:00〜22:00
【定休日】なし
【駐車場】あり(カタオカビルパーキング)
【公式サイト】https://www.nyumeat.com/
【公式Instagram】https://www.instagram.com/nyu_meat/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
投稿内容は審査後表示されます