Tabirai JAPAN

たびらいの現地スタッフがおすすめする湯の坪街道のおすすめ情報と日帰り温泉9選

2025.02.06たびらいの現地スタッフがおすすめする湯の坪街道のおすすめ情報と日帰り温泉9選

REVIEW0

  1. SNOOPY茶屋
  2. 由布院ミルヒ ドーナツ&カフェ
    焼きたてドーナツにホットチョコが絡む
    「ホットチョコドーナツ」
  3. 由布院かりんとう館
  4. 湯布院の王道散策コース沿いにある立ち寄り湯
    「御宿 ぬるかわ温泉」
  5. 金鱗湖の畔にある、風情ある混浴共同浴場
    「下ん湯(したんゆ)」
  6. 由布院駅近くにある愛される「まちの温泉」
    「乙丸温泉館」
  7. ドイツの温泉浴治療法を体験できる温浴施設
    「健康温泉館 クワージュゆふいん」
  8. 湯布院のメインストリートで、
    温かい和風スイーツを
    ぜんざいset 鞠智カフェ
  9. 湯の坪街道の湯布院菓子を取り扱う
    「花麹菊家」

目次の続きを見る

SNOOPY茶屋

スヌーピーと和が融合したカフェ。
建物やのれん、タペストリーなどにスヌーピーをあしらいつつも和風にまとめたインテリアが特徴で、店内には関連書籍やぬいぐるみ、フィギュアなどがいたるところに展示されています。
画像のカフェラテ以外にも人気のオムライスなどのランチメニューもスヌーピーのデザインがあしらわれる徹底ぶりです。

基本データ

【場所】大分県湯布院市湯布院町川上1524-27 湯の坪横丁内
【定休日】なし
【営業情報】
ショップ 9時半~17時半
レストラン 10時~17時半
※内、カフェタイムは17時LO、ランチタイムは10時~15時半(LO)

※掲載時の情報です。


由布院ミルヒ 本店

由布院ミルヒ ドーナツ&カフェ
焼きたてドーナツにホットチョコが絡む
「ホットチョコドーナツ」

 湯の坪街道にある「由布院ミルヒ 本店」は有名スポットとなっているが、“もっと気軽に湯布院産のスイーツを楽しんでほしい”との想いから、平成28年(2016)に由布院駅前にオープンしたのが「由布院ミルヒ ドーナツ&カフェ」。
寒い冬にぜひ食べてほしいのは、店内で製造された焼きたてドーナツにホットチョコレートをたっぷりと絡ませた「焼きたてミルヒチョコドーナツ」。ほんのり甘いドーナツに、少しビターな味のホットチョコレートがとろりと絡む温かなスイーツです。

基本データ

【住所】大分県由布市湯布院町川北井手ノ口5-26(ドーナツ&カフェ)
【交通アクセス】湯布院インターチェンジより車で約5分
JR由布院駅より徒歩約30秒(由布院駅前すぐ)
【メニュー】120円~

※掲載時の情報です。

由布院かりんとう館

由布院かりんとう館

由布院の湯の坪横丁にある豆腐かりんとうの専門店。
店舗には製造工場が併設されており、ガラス越しに豆腐かりんとうの製造工程を見学しながら買い物ができます。
焼きたてのかりんとうはまるで別物です。

基本データ

【場所】大分県由布市湯布院町川上1524-1 湯の坪横丁内
【定休日】なし
【駐車場】有料だが1000円以上の買い物で20分無料

※掲載時の情報です。

御宿 ぬるかわ温泉

湯布院の王道散策コース沿いにある立ち寄り湯
「御宿 ぬるかわ温泉」

金鱗湖そばにある人気の立ち寄り湯。中心部のわりに人が少なく、ゆったりと寛げます。温質の良さは地元の人のお墨付き。男女別の内湯と露天風呂の他に家族風呂も7室あるので、散策途中に気軽に立ち寄れますよ。

基本データ

【住所】由布市湯布院町川上岳本1490-1
【立ち寄り湯利用時間】8時~20時
【立ち寄り湯利用料金】大人430円、子供220円
内湯家族風呂(2名様1時間)1650円 ※1人増すごとに大人430円、子供220円
【定休日】不定休
【電話番号(問い合わせ)】0977-84-2869

※掲載時の情報です。

下ん湯

金鱗湖の畔にある、風情ある混浴共同浴場
「下ん湯(したんゆ)」

金鱗湖そばにある湯布院のシンボル的な混浴の共同温泉。単純泉で、源泉の温度は69.4度と熱め。開放感のある内湯と金鱗湖に面した半露天風呂があります。脱衣所まで全て混浴なので、女性は入るのに勇気が要るかもしれません。

基本データ

【住所】由布市湯布院町川上1585
【立ち寄り湯利用時間】10時~22時(時期により変動あり)
【立ち寄り湯利用料金】200円
【定休日】なし
【電話番号(問い合わせ)】0977-84-3111(湯布院町商工観光課)

※掲載時の情報です。

乙丸温泉館

由布院駅近くにある愛される「まちの温泉」
「乙丸温泉館」

由布院駅からは最も近い公共温泉で、観光客や地元の人も多く訪れます。入浴料は200円で、入り口にある薬師如来像の賽銭箱に入れます。レトロな造りの内湯は無色透明のやや熱め。早朝から夜遅くまで開いているのが嬉しいポイントです。

基本データ

【住所】由布市湯布院町川上2946-1
【立ち寄り湯利用時間】6時30分~22時30分(変動あり)
【立ち寄り湯利用料金】200円
【定休日】なし
【電話番号(問い合わせ)】0977-84-3573

※掲載時の情報です。

健康温泉館 クワージュゆふいん

ドイツの温泉浴治療法を体験できる温浴施設
「健康温泉館 クワージュゆふいん」

「運動とリラックス効果で健康に。」というドイツの温泉浴健康法を取り入れた温泉施設。水着を着て運動浴やジャグジー浴など9種類の入浴法を楽しめます。男女別の内湯と露天風呂もあり、立ち寄り湯としても利用可能です。

基本データ

【住所】由布市湯布院町川上2863
【立ち寄り湯利用時間】10時~21時30分(受付は21時まで)
【立ち寄り湯利用料金】大人820円、子供610円
※風呂、プール、貸し水着、タオル付き
【定休日】第2・4木曜日(祝日の場合は翌日)
【電話番号(問い合わせ)】0977-84-4881

※掲載時の情報です。

鞠智カフェ

湯布院のメインストリートで、
温かい和風スイーツを
ぜんざいset 鞠智カフェ

栗ともちが入ったぜんざいは、程よい甘さと一つ一つ焼いたもちの香ばしさが魅力。
季節によって口直しも変わり、この日は湯布院産の金柑の甘煮が付いていました。ぜひ窓際のテラス席で由布岳を望む絶景を感じてください。

基本データ

【料金】ぜんざいset 1000円
【場所】大分県由布市湯布院町川上3001-1 
【交通アクセス】
・湯布院インターチェンジより車で約5分
JR由布院駅より徒歩約8分

※掲載時の情報です。

花麹菊家

湯の坪街道の湯布院菓子を取り扱う
「花麹菊家」

食べ歩きにぴったりな生菓子から土産菓子まで様々な商品を製造販売しています。特に大分銘菓は常時60種程度取りそろえています。
食べ歩きには店舗で製造したさっくりと食感の良いシュー生地を使ったシュークリーム「やまぼうし」やプリンを挟んだどら焼きの「ぷりんどら」がおすすめ。季節限定品も多く、いつ行っても多彩な品揃えです。

基本データ

基本データ

【場所】大分県由布市湯布院町川上1524-1 湯の坪横丁内
【駐車場】有料駐車場有。 ※1000円以上の買い物で20分無料。

※掲載時の情報です。

ユーザーレビュー

レビューを書く

評価点を登録 ★
レビュータイトル
ニックネーム
レビュー本文
画像投稿

レビューを登録する

投稿内容は審査後表示されます