Tabirai JAPAN

大分に来たら必ず食べたい!大分絶品グルメガイド13選

2025.02.21大分に来たら必ず食べたい!大分絶品グルメガイド13選

REVIEW0

  1. 大分の定番郷土料理と言えば「琉球丼」
    二代目与一(にだいめよいち)
  2. 大分の郷土料理「とり天」発祥のお店
    東洋軒(とうようけん)
  3. そばの名産地・豊後高田で人気そば店
    十割蕎麦 ゑつ
  4. 大分が誇る豊後牛やお手頃ランチが人気
    豊後牛ステーキの店 そむり
  5. 秘伝スープと食べ応えのある手延べ麺
    手のべ冷麺専門店 六盛(ろくせい)本店
  6. イートインも人気の地元っ子イチオシ店
    からあげ屋 チキンハウス中津本店
  7. 城下かれいを自家製梅酢で召し上がれ
    割烹 能良玄家(のらくろや)
  8. だんご汁・やせうまなど郷土料理が充実
    甘味茶屋(あまみぢゃや)
  9. 今や全国区のB級グルメ 日田焼きそば
    天龍(てんりゅう)
  10. お土産に欠かせない大分のおふくろの味
    吉野鶏めし保存会
  11. 宇佐からあげ発祥のお店
    来々軒(らいらいけん)
  12. びっくりする大きなネタと鮮度が話題!
    錦寿司(にしきずし)
  13. 魚の栄養たっぷりな佐伯ごまだしうどん
    味愉嬉(みゆき)食堂

目次の続きを見る

大分の定番郷土料理と言えば「琉球丼」
二代目与一(にだいめよいち)

二代目与一

大分の名物郷土料理「琉球丼(りゅうきゅうどん)」の発祥店ということで、昼夜問わずたくさんの観光客が訪れる「二代目与一」。大分の高級ブランド魚・関アジを使った贅沢な琉球丼は、鮮度抜群の関アジと九州ならではの甘め醤油タレが相性抜群。酢飯なので、魚の旨さが際立ち上品な味わいです。

二代目与一へのアクセス

【住所】大分県大分市中央町4-1-21


【電話番号(問い合わせ)】097-532-4714


【営業時間】11時~22時


【定休日】第1月曜、第3月曜 ※祝日の場合は翌日休み

大分の郷土料理「とり天」発祥のお店
東洋軒(とうようけん)

東洋軒

大正15年から続く「レストラン東洋軒」は大分の郷土料理として有名な「とり天」発祥の店。国産鶏の旨味の強いもも肉のみを使用したとり天は、新鮮な卵の衣で揚げており、元祖の味を求めて連日多くの人が訪れます。中華料理や定食などメニューも充実。ファミリーで訪れた際は色々注文してシェアするのも楽しいですよ。

東洋軒へのアクセス

【住所】大分県別府市石垣東7-8-22


【電話番号(問い合わせ)】0977‐23‐3333


【営業時間】11時~15時30分(オーダーストップ15時)、17時~22時(オーダーストップ21時)


【定休日】無休

そばの名産地・豊後高田で人気そば店
十割蕎麦 ゑつ

十割蕎麦 ゑつ

豊後高田市の「手打ちそば認定店」の十割蕎麦 ゑつ。認定店の中でも最年少である店主・河野江津夫さんが打つ「あらびきせいろそば」は知る人ぞ知る逸品。一般的な麺に比べて、コシのある弾力と豊かな香りを楽しめると評判です。豊後高田産の鴨を使った鴨せいろそばや、女性に人気の季節の野菜そばがおすすめです。

十割蕎麦 ゑつへのアクセス

【住所】大分県豊後高田市玉津374-1

【電話番号(問い合わせ)】0978-25-4617

【営業時間】11時~15時、17時~20時

【定休日】火曜

大分が誇る豊後牛やお手頃ランチが人気
豊後牛ステーキの店 そむり

豊後牛ステーキの店 そむり

どこか懐かしい雰囲気の「豊後牛ステーキの店 そむり」は、大分のブランド牛・豊後牛を味わえると観光客のみならず舌の肥えた肉好きが通う有名店。きめ細かな霜降り肉が口の中でとろける豊後牛ステーキのほか、ハンバーグと海老フライがメインのランチも人気。来店する際は予約するのがベストです。

豊後牛ステーキの店 そむりへのアクセス

【住所】大分県別府市北浜1-4-28 笠岡商店ビル2階


【電話番号(問い合わせ)】0977-24-6830


【営業時間】11時30分~14時(ラストオーダー13時30分)17時30分~22時(ラストオーダー21時)※日曜は21時まで(ラストオーダー20時)


【定休日】月曜

秘伝スープと食べ応えのある手延べ麺
手のべ冷麺専門店 六盛(ろくせい)本店

手のべ冷麺専門店 六盛(ろくせい)本店

平日・週末問わず多くの人で賑わう「手のべ冷麺専門店 六盛(ろくせい)本店」。別府のご当地グルメ、別府冷麺の名店として有名です。中でも、和風ダシと牛骨スープがコシのある自家製麺に絡んだ冷麺は、すっきりとした中にもコクがあり、地元の人からも評判。1度食べるとまた行きたくなる店です。

手のべ冷麺専門店 六盛(ろくせい)本店へのアクセス

【住所】大分県別府市松原町7-17


【電話番号(問い合わせ)】0977‐22‐0445


【営業時間】11時30分~15時、18時~21時


【定休日】水曜

イートインも人気の地元っ子イチオシ店
からあげ屋 チキンハウス中津本店

からあげ屋 チキンハウス中津本店

九州産の鶏肉を醤油ベースのタレにしっかり一晩漬けこんだサクサク、ジューシーなチキンハウスのからあげ。持ち帰りだけでなく、イートインでも揚げたてのおいしいからあげを楽しめます。ランチタイムにはボリューム満点でリーズナブルなからあげ定食が人気。全国発送にも対応しています。

からあげ屋 チキンハウス中津本店へのアクセス

【住所】大分県中津市中央町2-7-61


【電話番号(問い合わせ)】0979-22-6266


【営業時間】10時~19時30分 ※ランチタイム11時~15時


【定休日】水曜

城下かれいを自家製梅酢で召し上がれ
割烹 能良玄家(のらくろや)

割烹 能良玄家(のらくろや)

全国的にも有名な大分県日出町の名産「城下かれい」。日出城址の下で獲れることから城下かれいと呼ばれるようになったとか。普通のかれいとは異なり、クセがなく香りが豊か。自家製梅酢がそのおいしさを引き立てます。能良玄家では城下かれいをふんだんに使ったコースや、気軽に楽しめるミニセットが味わえます。

割烹 能良玄家へのアクセス

【住所】大分県速見郡日出町2573番地


【電話番号(問い合わせ)】0977-72-2037


【営業時間】11時~20時30分


【定休日】火曜 ※祝日の場合は営業

だんご汁・やせうまなど郷土料理が充実
甘味茶屋(あまみぢゃや)

甘味茶屋(あまみぢゃや)

鉄輪温泉の近く、緑に囲まれた広い敷地内にある「甘味茶屋」。民芸調のどこか懐かしい趣の店内には、土産コーナーもあります。「だんご汁」や「やせうま」、「とり天」など大分の郷土料理が充実のラインナップ。甘味メニューも多いので、どの時間帯に行ってもきっと食べたいものが見つかりますよ。

甘味茶屋へのアクセス

【住所】大分県別府市実相時1-4


【電話番号(問い合わせ)】0977‐67‐6024


【営業時間】10時~21時


【定休日】無休 ※臨時休業あり

今や全国区のB級グルメ 日田焼きそば
天龍(てんりゅう)

天龍(てんりゅう)

日田っ子のソウルフードと言えば「日田焼きそば」。今や、富士宮・横手と並ぶ、B級グルメ3大焼きそばのひとつとして全国的にも有名です。各店舗ごとに秘伝のソースがありますが、天龍の味付けはマイルドなソースとラードの旨味が全体をまとめ上げ、麺のパリパリ食感ともやしのシャキシャキ感がたまりません。

天龍へのアクセス

【住所】大分県日田市田島2-7-6


【電話番号(問い合わせ)】0973‐22‐7473


【営業時間】11時~20時


【定休日】不定休

お土産に欠かせない大分のおふくろの味
吉野鶏めし保存会

吉野鶏めし保存会

大分市吉野地区に伝わる郷土料理「吉野鶏めし」。具材は米とごぼうと鶏肉のみで全て大分県産のもの。炊き立てのご飯にしっかりと味付けした鶏肉とごぼうを混ぜ込んで作る吉野鶏めしおにぎりは、一度食べれば忘れられないおいしさです。本社直売所の他、デパート・スーパー・大分駅でも販売されています。

吉野鶏めし保存会へのアクセス

【住所】大分県大分市大字吉野原278


【電話番号(問い合わせ)】097-595-0332


【営業時間】7時~15時30分


【定休日】無休 ※お盆・年末年始は休み

宇佐からあげ発祥のお店
来々軒(らいらいけん)

来々軒(らいらいけん)

中津からあげよりも歴史が古いと言われている「宇佐からあげ」。その中でも元祖的な店として有名なのが中華料理店「来々軒」です。来々軒のからあげは、醤油とにんにくが程良くマッチした、外はカリっと、中はジューシーな仕上がり。揚げたてのからあげは、何個でも食べられそうなほど軽い味わいです。

来々軒へのアクセス

【住所】大分県宇佐市四日市72


【電話番号(問い合わせ)】0978-32-0556


【営業時間】11時30分~15時、18時~21時


【定休日】火曜 ※不定休で休みあり

びっくりする大きなネタと鮮度が話題!
錦寿司(にしきずし)

錦寿司(にしきずし)

JR佐伯駅から徒歩3分の場所にある「錦寿司」。とにかく大きなネタが名物で、マグロ以外は全て佐伯近海で揚がる天然の魚介を使っています。この名物寿司を求め、県内外から連日たくさんの人が訪れます。おすすめは佐伯の地魚を盛合せた「おまかせセット」。サービス精神旺盛な店主と佐伯寿司を楽しんでください。

錦寿司へのアクセス

【住所】大分県佐伯市日の出町1-6


【電話番号(問い合わせ)】0972-23-7632


【営業時間】11時~14時/16~21時(ラストオーダー20時30分)


【定休日】水曜 ※年末年始休み

魚の栄養たっぷりな佐伯ごまだしうどん
味愉嬉(みゆき)食堂

味愉嬉(みゆき)食堂

佐伯の郷土料理である「ごまだしうどん」は魚のすり身にゴマ、醤油などを混ぜて作る、忙しい漁師の嫁たちが編み出した保存食。ごまだしうどんの名店「味愉嬉食堂」では焼いたエソの身をほぐしたものを使っています。他店とは違い、つけ麺で頂くごまだしうどんは絶品。ごまだしうどんの概念が変わりますよ。

味愉嬉食堂へのアクセス

【住所】大分県佐伯市中村南町7-25


【電話番号(問い合わせ)】0972-23-7240


【営業時間】11時~22時


【定休日】火曜

ユーザーレビュー

レビューを書く

評価点を登録 ★
レビュータイトル
ニックネーム
レビュー本文
画像投稿

レビューを登録する

投稿内容は審査後表示されます