沖縄 各地の魅力を現地から伝える旅行予約サイト
沖縄 Tabirai
アクティビティ予約
口コミ:19件
住所:那覇市泊3-14-2
初めての離島o(^-^o)(o^-^)oワクワクしながら起きると天気は曇りで風も強い(><)シュノーケルとドラゴンボートをオプションで頼んでいたのですが…ドラゴンボートをキャンセルしてシュノーケルを シュノーケリングのツアーにしました。ニモ(カクレクマノミ)も見れたし最高に気持ちよくったので2本目をお願いしてボートを出してもらいました(-人-`)その二本目が、これ又最高でしたヽ(´▽`)/ 毎年来ようと思いました。本当に最高でした!! 皆さんありがとうございましたm(_ _)m また来ますね(๑•̀⌄ー́๑)b
[現地払い] 大人1人あたり(税込)4,300円
海がとってもキレイで、魚もたくさん見れ楽しかったです。ヤドカリもたくさん見れました?ただ風が強くてアクテビィティが限られたものしか出来なかったのが残念。 女子更衣室のシャワーやカーテンなどが壊れて居て、着替えるのに不便でした。なおして頂けると助かります。もう少し安いと助かります。
とてもキレイなナガンヌ島!ボートで行くシュノーケルの時間が短くて残念でした。 海外のツアーを経験している子供達は不完全燃焼。島の反対側は浅瀬で黒ナマコは多いけれど、お魚は小さくて少ないです...
島は、本当にキレイで設備もととのっておりのんびりするにはおすすめかと思いました。 ただ、ネットの情報ではカードはつかえない、食べ物の持ち込みは禁止とありましたが カードは窓口ではつかえるし、大半ジュースとか食い物もってきているしで、 看板にいつわりありでした。 シュノーケリングツアーをやりましたが、波が高く初めての体験には危険な状態でした。 誰も全体を監視している人もいなく、本当に身の危険をかんじて途中でやめました。 安全管理にふびをかんじおすすめ出来ません。 この様に感じたのは私一人ではなかったようです。良く説明すべきだし、安心管理については 再考すべきでしょう。きれいな海ですから。
フェリー往復の手配はツアーに申し込むだけで良いので楽でした。 ナガンヌ島は泊港から近く、気軽にシュノーケルを楽しめたのが良かったです。 初めてのシュノーケルでしたが、魚がたくさんいて感激しました。夢中になって魚を見ていたらガッツリ日焼けしてしまいましたが、これもまた良い思い出です。 残念なのはツアー客の中にルールを守らない人がチラホラいたことです。 環境を守るためにシャンプー液を禁止されているにも関わらず、シャワー室で使用している方々がいて悲しかったです。 各自の良心に委ねてくださっているのだと思いますが、貼り紙だけでは効果が無いように感じました。
予約した日が雨の予報でずっと心配してましたが、晴れてとてもいい一日を過ごすことができました☆ 離島ということでまず海の色が違うのに感動!すぐ近くにクマノミを見れてさらに感動しました! レストコテージを借り、子供連れでもゆっくりと過ごせました。 コインロッカーなどもあり、設備はしっかりしていると思います。 ちょっと気になったのが、近くのコテージを借りられていた外国の方がコテージ内でタバコを吸っていて、嫌な気持ちになりました。喫煙所はちゃんと別のところに用意されていたので。注意事項などもう少し強くお伝えお願いしたいと思います。 それ以外はほんとに楽しく気持ちよく過ごせました。また利用させていただきたいです。 ありがとうございました☆
沖縄には、何度も来ていましたが、こちらの離島は、初体験!午前中、雨が降っていて、キャンセルしようか?迷いましたが、来てよかった☆とにかく海が綺麗!また来たいと思います。楽しかった!ありがとうございました。
沖縄旅行では毎回ナガンヌ島のツアーに参加してます。那覇からボートで20分と近いのでアクセスもいいし、なんといっても離島ならではの海の綺麗さに感動します!
チャイナの方が多いからか、経営者の性格なのかわからないが、スタッフの接客態度や笑顔指数が低く、融通が利かなくて、不快な思いしたよ。 何でもかんでも禁止したらいいってもんじゃないでしょう。 ロケーションは最高なんだから、スタッフが優しく接客できるように、経営者が学ぶことがあると感じた。
:タコメガネ様(とかしき(ナガンヌ島))
◆:2016/06/10 12:23:00
この度はナガンヌツアーへご参加頂きまして誠にありがとうございました。ご来島頂いた日は外国人のお客様が多くいらして騒がしい場面などがあったかと思います。スムーズに会話ができず戸惑いながら接客をするスタッフもおりましたので笑顔での対応ができていなかったことと思います。その他、マリンスポーツなどの規制が多く大変窮屈な思いをさせてしまいましたことをお詫び申し上げます。安全に過ごして頂くためにお客様にはご協力を頂いておりますが規制が窮屈に感じることもあるかと思いますので、スタッフからの案内の仕方などを今一度改善していきます。この度は貴重なコメントを頂きありがとうございました。株式会社とかしき
グリーン島を思い出す美しい島でした。 ビーチでお昼寝も快適。 海の透明度も高く、青い空と 遠くに見える船、チェアーからの 景色は完璧な癒しです^_^ お昼からはシュノーケリングに参加。 インストラクターの方は 女性は細やかな気配りを下さりましたし 男性は、同じグループの子供さんに 海の生物の説明を笑顔でされたり、 泳ぎが苦手な私でも 楽しい時間でした。 ありがとうございました。 又、夫婦で行きたいです^_^
8月にナガンヌ島に行ってきました。 天気も良く日差しも最高でした。 舟に乗っていきました。風も気持ちよく、そのうち海の色も 真っ青になってきました。 ずーと先を見ていると一筋のきれいな白い砂浜が、 ナガンヌ島です。 そこまで行くと、水は透明めちゃくちゃきれいです。 透明度は半端ないです。 期待膨らませ、シュノケーリングをしたのですが。 ビーチには魚がそんなにいないです。ナマコの王国でした。 ですので、ボートシュノーケリングをおすすめします。 妻と子供たち二人は(11歳)はボートシュノーケリングに参加 良かったみたいです。 私のほうは、3歳の娘とビーチで遊んでいました。小さい子にはビーチはおすすめですよ。 のんびりとできる島だなーって感じです。 日差しがなかなかすごいので、バンガローを借りるのをおすすめします。 あと、小さい子におすすめなのがヤドカリがいっぱいいますので 採って遊ぶのもよいです。持ち帰りはできませんのでリリースしてあげてくださいね。!(^^)! ただ一つ気になったのが、ちょっとご飯があまりおいしくないです。 それだけが気がかりですかね。子供らは正直なんであっさり残します(T_T) 他はすごく楽しめて、時間もすぐに過ぎてしまいますよ。 スタッフの方はとても親切ですし。ライフガードの方のチェックも 徹底しすぎてるくらい徹底してるので、僕にとってはすごく安心でした。 これくらいしてもらえると、ありがたいですね! 高所恐怖症なんで帰りの桟橋が、水位がおちてめちゃくちゃ高く感じて ビビッてしまいました(*^_^*)
初めての沖縄旅行。 滞在日数が短く色々調べてチョイスしました。 那覇市内滞在で車移動より短時間で行ける無人島。感動止まない海の色、のんびり過ごすには最高!次は泊まりで360°の満天の星空を見てみたい。
:株式会社とかしき 藤川(とかしき(ナガンヌ島))
◆:2015/09/12 14:29:00
タラ坊様この度はナガンヌツアーへご参加頂きましてありがとうございました。エメラルドグリーンの海や真っ青な空のロケーションは気分もあがりますよね。夜のナガンヌ島は空いっぱいに星が輝き、とてもロマンチックです。次回はご宿泊でのご利用、心よりお待ちしております。
ナガンヌ島は2回目でしたが、海の青さと潜ればすごそこにいるキレイな魚たちに感動しました。
◆:2015/09/10 12:26:00
iii0203iii様この度はナガンヌ島ツアーへご参加頂き誠にありがとうございました。海の透明度は抜群ですので熱帯魚の観察も楽しんで頂けたかと思います。また、機会がございましたらご来島ください。心よりお待ち申し上げます。
先ず、集合場所が分かりにくく、駐車場からも離れていて大変でした。 実際島に渡ってからですが、ナガンヌ島は島自体はきれいでしたが、海水浴スペースは(台風の影響もあってか)さほど透明度も高くなく、魚もそんなにはいませんでした。 シュノーケリングは海はきれいで、魚もたくさんいてよかったですが、ずっと水深が浅いところで立ち泳ぎすると足がついてしまうくらいのところでした。浅いところと深いところみたいな変化があるとよいと思います。 帰りの船に乗る際、桟橋に立っていたスタッフの方にシャッターをお願いしましたが「ひとり受けてしまうとみんなに対応しなければならないので・・・」という理由で断られました。 周りを見てもだいぶ離れたところに一団体あっただけなので十分対応できそうでしたし、そのスタッフの役目は桟橋で声掛けしてるだけなので、他の方の写真を対応したところでさほど問題にはならないのではないかと思いました。 他の方の対応は悪くなかったですが、観光業というものをもう少し意識したほうが良いのではないかと思いました。
◆:2015/08/13 18:39:00
CCBCBCB様この度はナガンヌツアーにご参加頂きましてありがとうございました。泊港の敷地が広く駐車場から集合場所までの移動で大変な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。台風後は海のにごりが数日続くため透明度は低くなります。シュノーケリングでは魚の観察も楽しめて良かったです。ナガンヌ島は遠浅のため深いポイントはほとんどございませんので水深の変化を楽しむには物足りないかもしれません。お帰りの際のスタッフの対応につきましては、気遣いが足りず申し訳ございませんでした。今後はより一層、お客さまへのご期待に応えられるようサービス向上に努めてまいります。今回は貴重なご意見を頂き誠にありがとうございました。
那覇から近いので、小さい子供でも船の移動が楽でした。 海や浜辺も綺麗でとてもよかったです。 子供も喜んで魚を探したりしていました。 しかし、黒いなまこがたくさんいることに気づいてしまい、怖がって海に入ってくれなくなりました。 なまこの数が少ないと、より嬉しかったです。
◆:2014/09/16 12:15:00
Aki様この度はナガンヌツアーへご参加頂きましてありがとうございました。「黒いなまこ」を苦手とする方は多いですね。せめて「黒」ではなく、カラフルな色であればお子様も怖がることはなかったのかな?と思います。そんな「なまこ」ですが、とても重要な働きをしてくれる貴重な生き物なんですよ。海の中に溜まったもの(有機物など)を食べてくれるので、砂も海も綺麗に保つことができます。今回は沖縄の海を満喫して頂けたようで、とても嬉しく思います。又機会がございましたら遊びにいらして下さい。心よりお待ち申し上げます。
慶良間の玄関口チービス、認知症である父親に慶良間ブルーをみせたくて家族で参加しました。確かに綺麗な島でした。はじめての人にもおすすめです。コテージを予約しましたが年配者や小さなお子様には必要だと思います。5000円なら良しとしましょう。介護もありツアーのシュノーケリングはきっと感動ものだと思いましたが、そうもいかず、砂浜エリアを1時間弱泳ぎましたが魚はやはり少なかったです… 白い砂浜ですが貝殻も多く歩き辛いのもいってわかりました。 とはいえ、アクセスを考えればおすすめです。 百聞は一見にしかずです(-_^)
◆:2014/09/10 12:32:00
kaz 様先日は「ナガンヌツアー」へご参加頂き誠にありがとうございました。kaz様のご感想通り、島全体がサンゴのカケラや貝がらが殆どで、素足では歩き辛いかと思います。島で過ごす際、サンダルは必須アイテムですね。又、遊泳区域内での魚の数が少なく感じられたのは、遊泳するお客様が多いと生き物達も安全な場所を求めて移動したりします。人間と海の生き物との共存は難しいですね。今回はご感想をお寄せ頂きありがとうございました。又、機会がございましたらご来島下さい。心よりお待ち申し上げます。
人も混んでなくのびのびと楽しめました。 魚もたくさんでシュノーケリングでよく見えました。 とても有意義な海水浴で大満足でした。
沖縄は3回目の家族旅行です。今回は、初めて無人島(ナガンヌ島)に行ってみました。家族全員でシュノーケルをしましたが、沖縄本島の海と透明度が格段に違っていて感動は一際でした。当然、子供たちも大喜びでした。次回は、宿泊もできるので是非泊まってみたいです。
那覇から近いのに、本格リゾートを味わえました。