沖縄 各地の魅力を現地から伝える旅行予約サイト
沖縄 Tabirai
4.45
口コミ:67件
マングローブカヤック(カヌー)
5.00
:ぽっぽ (男性/20代)
◆:2021/09/27
◆:2021/09/27 21:20:00
インストラクターのノリのいいおっちゃんと楽しくマングローブについてのいろいろな話をしながらカヤックに乗ってゆったりとマングローブ林を巡る簡単なツアーです。沖縄に来たら是非行ってみてください。
:hisako
◆:2021/10/28 7:16:00
はいさい! おっちゃんだけど、おっちゃん言うな!!(笑) コメントありがとうっ!!
【本島北部・億首川(おくくびがわ)開催/約2時間】マングローブカヤック|2才から参加可能★画像データプレゼント!親子、おじいちゃん、おばあちゃん、仲間のイキイキした姿を自然豊かなマングローブで撮影♪
口コミ: 67件
:マイコとマオコ (女性/30代)
◆:2021/09/19
◆:2021/09/26 21:59:00
4歳、7歳の娘と親子4人での参加です! さぁカヌーに乗船だ!と意気込んでいたら ガイドの「やっさん」が『ほれ!!こっち来て見て!!』 と数種類の捕まえてくれていた蟹を披露し 蟹さんたちの説明をしてくださいました😊 即座に子どもたちの目はキラキラに! このガイドさんは一味違うなと内心ワクワクでした。 マングローブの特徴やそこに住む魚や蟹などの生き物のお話等は クイズ形式になって出題されます笑 絶対答えてみせると躍起になりますが、知らないことだらけ・・・ その分勉強になりますし、確実に記憶が残ります。 なんといっても、「やっさん」のガイドは体験型!! 根っこをそっと触ってみて感動(何が感動かは体験してくださいね) 底に沈む土を裸足で踏んでみて感動(これも体験する価値あり) 子どもたちは飽きることなく、マングローブを体感しました。 大人はたった数時間で自然の偉大さを改めて感じました。 ありがとうございました🙂 またお願いいたします!
◆:2021/10/28 7:11:00
はいさい!! コメントありがとうございます。 あの日は、生き物いっぱいでしたね~。 子供たちが生き物好きで良かったです。 たま~に?生き物嫌いで最後までブルーな子供もいますが・・・ 自然てすごいですよね。 ありがとうございました。
:マングローブカヤック初心者 (男性/40代)
◆:2021/08/12
◆:2021/08/15 8:59:00
初めての沖縄旅行での念願のマングローブカヤック。とても風が強い日でしたが晴天に恵まれ素晴らしい体験ができました。 ガイドさんは通り一遍の案内ではなく、せっかく来たのだから色々経験してほしいと様々なことにチャレンジする機会を作ってくれて感激です。 朝早くの集合に前日まではホテルの朝食ビュッフェが〜.......などと考えていましたが、比べるのが失礼なくらい素晴らしい体験でした!
◆:2021/10/06 11:04:00
はいさい!! コメントありがとうございます。 ホテルの朝食は楽しみですよね~。 わかります!! この日はたしか9時便のみの開催でしたね。 マングローブは潮位制限があり、日によってスタート時間が変わるので 朝食をとるか、ツアーをとるか・・・ 楽しんでいただけて何より! ありがとうございました。
4.25
:りっち (女性/20代)
◆:2021/06/09
◆:2021/06/10 22:23:00
妊婦の参加は当然ながら自己責任でとのことで少し不安でしたが、川を見て水深がそんなに深くなかったので安心しました。 参加した時は妊娠8ヶ月でお腹が出ていてカヤックに乗っている時の体勢がしんどい時もありましたが、漕ぐのは殆ど主人が頑張ってくれてかなり楽でした。ガイドさんも優しく気を遣ってくださり申し訳ない反面、とても有難かったです。 マングローブをただ眺めるだけではなく、マングローブの生態や目についた生き物の説明が丁寧であっという間に時間が過ぎました!本当にありがとうございました^^
◆:2021/08/05 13:46:00
コメントありがとうございます。 すっかり返信が遅くなりまして、 もしかしてあの時おなかにいた子は誕生してますか?! 子育て楽しんでくださいね~。
:ose (男性/20代)
◆:2021/06/06
◆:2021/06/08 22:29:00
ただカヤックを漕ぎマングローブを見るだけでも楽しいのですが、それだけでなく、マングローブや周辺に生息する生物の生態などを、ガイドのおじさんからクイズも交えつつ楽しく学ぶことができます。おじさんがとにかくマングローブにめちゃめちゃ詳しいです。子どもはもちろん、大人も少年に戻ったような気持ちで自然観察の醍醐味をあじわうことができます。人数にもよると思いますが1人1台のカヤックに搭乗することも可能で、コロナ禍でも蜜を避けつつ楽しむことができるアクティビティです。
◆:2021/08/05 13:42:00
コメントありがとうございます。 そうそう。あの時は台数にあきがあったのでね。 何度も来ているという沖縄。楽しんでいただけて何より。 ありがとうございました!
:ガミさん (男性/30代)
◆:2021/05/01
◆:2021/05/10 0:00:00
今回、初めてマングローブカヤックを体験しました! 予約の段階でうちは1番下の子が2歳なのでカヌーに乗れるか心配でしたが、問題ないとの事でツアーに参加出来ました♪ 奥さんと8歳の長男のペア、僕と2歳の次女、10歳の長女というペアでカヌーにそれぞれ乗りました! ラッキーな事に9時の参加者は僕ら家族5人だけの参加で貸し切り♪ ガイドさんはとてもフレンドリーで、色々な植物や魚や蟹などの説明をしてくれました(^^) カメラや動画も撮ってくれたり、もちろん自分でも撮影して楽しむ事が出来ました! 途中、奥さんのサングラスを川へ落としてしまうハプニングがありました…。 みなさん気を付けてください笑 見つかりませんので。。 その後のツアーでガイドさんがわざわざ探してくれましたが、やはり見つかりませんでしたと報告までしてくれました( ; ; )ご迷惑をおかけしました。。 とにかく、家族みんなの思い出となる楽しいツアーでした!! 是非みなさんオススメです♪ また沖縄に旅行に来た時は参加したいです(^ν^)
◆:2021/08/05 13:38:00
コメントありがとうございます。 サングラスね・・・ 川の水位は高くないんだけど、あの時は大潮の引き潮で 多分あっという間に流れて行ってしまったのだと。 自然の力はすごいです。 またの機会には、海コースでお待ちしてます!
4.00
:みっつん (女性/20代)
◆:2021/04/30
◆:2021/04/30 19:34:00
ツアーに参加するまではマングローブという木があるのだと思っていました!でも違うんです。 こちらのプランはツアーといってもただのアクティビティではなく大自然の中でゆったりカヤックに乗りながら沖縄の自然について学ぶ勉強会という印象でした。 そして至る所でバシバシ写真を撮ってくれたり単体での動画撮影をしてくれたりと満足度が高かったです。参加する価値あり!
◆:2021/08/05 13:33:00
コメントありがとうございます。 楽しんでいただけて何よりです。 また機会があれば、海コースもぜひ!
:あらい (男性/40代)
◆:2021/03/18
◆:2021/03/19 21:29:00
カヌーでマングローブをみるだけでなく、魚や蟹などたくさん見ることができて大満足なツアーでした。おすすめです!
◆:2021/03/21 21:07:00
コメント投稿ありがとうございます! あらいさんの滞在中は暖かく、 海も川もいいコンディションで楽しんでいただけて何より。 今日の沖縄は、急に気温が下がり肌寒いです。 内地ではまだまだ寒暖差が激しいと思いますが、体に気を付けて。 ありがとうございました。
:こぐぅと愉快な仲間たち (男性/30代)
◆:2020/03/24
◆:2020/03/25 20:30:00
初めてマングローブカヤックを体験させていただきました。 丁寧に教えていただきました。 カヤック経験者と未経験者との3人で参加したところ、未経験者がうまくできずになかなか先に進めず迷惑をかけてしまいましたが、楽しいインストラクターさんのはからいで場の空気を悪くすくことはなくとてもよかったです。 また参加したいです。
◆:2020/03/28 13:39:00
こぐぅと愉快な仲間たち様 はいさい!! コメントありがとうございます。 お客様自身、体験する前に心配してましたが、駄目だったんですね・・・ でも、最後はちゃんと漕げるようになってよかった! また機会があれば、次回はスムーズに楽しめるはず。 お待ちしてます⁈
4.75
:yoko (女性/40代)
◆:2020/01/05
◆:2020/01/09 8:08:00
9歳から81歳まで、家族総勢12人お世話になりました。 ペースも合わせていただきながら、マングローブについても詳しく教えて下さいました。 カメラも持参していませんでしたが、沢山撮影して後日送っていただき、家族での楽しい思い出作りになりました。 時間は一時間半程度と短かったですが、満足できる内容でしたし、その後の時間も有効に使うことができ良かったです。ありがとうございました‼
◆:2020/02/07 9:32:00
はいさい! 返信が遅くなりすみません。 おじいちゃん、筋肉痛とか大丈夫でしたか? 81歳、がんばりましたね🎵 まだまだ寒さが続きますが、皆さんお元気で! ありがとうございました。