沖縄 各地の魅力を現地から伝える旅行予約サイト
沖縄 Tabirai
4.55
口コミ:503件
住所:沖縄県那覇市若狭3-3-1
4.50
ホエールウォッチング
:ヒロポン (男性/40代)
◆:2016/03/21
◆:2016/03/25 18:24:00
確率20%とのことでしたが、クジラがはねる、尾をたたくところが見れました。クジラを見る機会は中々ないので一生の思い出になりました。が・・・娘が船酔いになってしまい、クジラを見れませんでした。酔い止めは飲んでおいたほうがいいですね。
:けいすけ
◆:2016/03/26 21:31:00
このたびのご参加本当にありがとうございます! クジラのジャンプ、お客様が一番みたいクジラの姿ではないでしょうか?? もちろんスタッフも☆ 当日は、本当に興奮しましたね! 娘様には本当に申し訳ない思いです、、、 どうか、海を嫌いにならないでください! そして、是非またチャレンジしてください。 またのお越し、心よりお待ちしております!!!
【北部発/半日】ホエールウォッチング ★遭遇率99%★沖縄最高水準の船酔い対策プラン!酔止め薬付き&揺れに強い船★写真プレゼント・レインコート・ドリンク無料★お得な4KカメラGoProレンタル付きパラセーリングセットコースあり★
4.48
口コミ: 104件
4.00
:IPD100 (男性/30代)
◆:2016/03/24 0:31:00
春休みの2016年3月21日午前の便で参加しました。 参加は大人2名、4歳1名、2歳1名 当初20日で予定していましたが、天気予報で20日の風速が強いこともあり、前日の参加確認の連絡時に、21日への変更をお願いしました。 21日が空いている事もあり、スタッフの方には快く承諾いただきました。 で当日、、、前日と変わらず風が強く波が高い事が予想され、早めに酔い止め薬を服用して乗船。 参加は約25名 出港後、予想通りの荒波で、波に強いカタマランボートでしたがゲロゲロの人続出。 しかし捜せどクジラは発見できず、かなり沖に出るが高遭遇率の場所に移動。ただしそこは更に波高し、、、。 結果的には移動後、別ツアーのクジラ発見速報で無事クジラに会えました。 が、クジラさんは期待した激しい動き?はしてくれず、ブローのみ。クジラに会えただけでもラッキーというとこでしょうか。 一番の誤算は、子供が激しい揺れに怖がってしまい、抱っこ+座席を離れない(立たせてくれない)ので、クジラをデッキから見ること叶わず、、、。 船の揺れは、比較的動きの激しいアトラクションに2時間乗っている感覚。我が家は酔い止め服用のお陰で、酔いに対しては問題なかったです。 ※天気予報では名護の風速5M。実際の風速は不明。 スタッフの方は、一生懸命クジラを探して頂き、また酔いなどの配慮によるお声がけが結構あり感謝しています。 クジラ発見が予定帰港時間ぎりぎりだった事もあり、クジラをぎりぎりまで見せて頂いたため、帰港時間が予定より30分程度遅れ、スタッフの方は昼食をとる暇なく帰港後そのまま午後のウォッチツアーに入ったと思います。 ありがとうございます。 本ツアーの感想、今後参加する人へのアドバイス等 ・船数が少ない北部発なので、クジラが船の近くまで来てくれる事がある。またその確率が他より高い。 ・揺れに強いカタマランボートでさえ今回は結構揺れた。ほかの普通の船はもっと揺れたはず。他の船で船尾で海に向かってゲロゲロしている人を何名か見た。 ・定員50名に対し30名で使用するため、船内がゆったり使用できて良い。他の船は定員ぎりぎりまで乗せるためパーソナルスペースが取れず、また酔った時に横になれるスペースも無さそう。クジラを発見できても見れるスペースが広く、他の船は船上の位置関係から見れない人が結構いそう。 ・自分の酔い耐性を過信せず、天候にかかわらず酔い止めを服用した方がよい。折角高額なツアーに参加したのに酔ってはすべてがパー。今回の参加者にも最初から帰港まで酔って伏せていた人がいた。 ・口コミとかだと、ブリーチ(ジャンプ)を見れた人が多く、見れると期待して参加しても実際は見れる確率が低いと思います。クジラに会えただけでもラッキーという感じで参加する方がよい。すべては運次第です。 ・子供の参加については、その子の耐性(酔いおよび怖がり度)をしっかり把握して検討する。 ツアー主催者への意見 ・ツアー参加者へ酔い止めの配布をしてはいかがでしょうか?今回も波が高かった事もあり半数近くがエチケット袋を使用しており、折角参加したのに酔っては良い思い出にならない。参加者は自分の酔い耐性を過信し、酔い止めを事前に服用する人は少ないと思いますので、当日受付で希望者に配布し、服用は自己責任で。 以上、乱文失礼しました。
:当日船長
◆:2016/03/26 21:23:00
このたびのご参加本当にありがとうございます! また、当日は海が荒れてしまい、ご迷惑をおかけいたしました。 私自身、自然の中で、野生の生き物をご覧いただく事の難しさを再確認した一日でした。 ご指摘いただいた、酔い止めの配布に関してですが、過去スタッフ内でも意見が上がったのですが、法的に薬品を取り扱うことが出来ないのが現状です。 お子様はもとより、幅広い年齢のお客様に楽しんで頂出るよう、前向きにご意見頂戴したいと思います。 今後の私たちにご期待ください。 また是非遊びにきてください! ご参加、ご投稿、本当にありがとうございます☆
4.75
沖縄 パラセーリング・パラグライダー
:りさ (女性/20代)
◆:2016/03/17
◆:2016/03/17 20:39:00
雨の予報がとってもいい天気になり、しかも貸切状態でお兄さんたちも優しくて面白かったです! 空を飛ぶのは初めてでちょっとだけ怖かったですが、飛んだらもう楽しかったです!下を見れば青い海で風も気持ちよくてほんといい体験になりました!!! 心から楽しめました!!安全操作ありがとございました!!! また機会があれば行きマース♪
:Sea World(シーワールド)ゆうた
◆:2016/03/18 20:04:00
りさ様 先日はご参加ありがとうございました! 当日安全運転させて頂いたゆうたです。 この日はスタッフもビックリするような天気の回復で、 お2人が晴れ女だったのかもしれないですね!! 最高の美ら海を味わってもらえて良かったです!! 次はマリンスポーツやダイビングとのセットもいいかもしれませんね! また遊びに来て下さい!!待ってま~す
【本島北部発/本部町開催/約1時間】パラセーリング|★たびらい沖縄・パラセーリング口コミランキング上位★沖縄北部最長のパラセールロープ200m★沖縄一番のパラセーリング老舗店・利用者数NO.1★4Kカメラ・GoProレンタル&空撮写真プレゼント★
4.58
口コミ: 65件
:上やん (男性/60代)
◆:2016/02/19
◆:2016/03/12 22:40:00
波が高くなることが予想された日でしたので、船酔いを気にかけてスタッフが気さくに話しかけてくれました。鯨がボートと遊ぶように周りを廻ってくれ、遂にはボートの真下に入り、転覆するのではないかと心配するほど。スタッフも含め、皆、大興奮でした。波が高くなって少し早めの帰港でしたが、揺れに強いボートのせいか、誰も船酔いせず、楽しく、思い出に残るホエールウォッチングでした。
:おかだ
◆:2016/03/13 8:58:00
山やん様 先日はご参加ありがとうございました。 2月19日は私達スタッフも忘れもしない大興奮の1日となりました! あんなに近くで見れたのもみなさんの願いが届いたのかもしれません!! 次回は是非クジラのジャンプが見れるといいですね! これもまた大迫力で興奮間違いなしです! また山やんさまにお会いできる日を楽しみにスタッフ一同お待ちしております!! 楽しい1日をありがとうございました(^^)!
4.25
:Enchan (女性/40代)
◆:2016/02/17
◆:2016/02/22 10:28:00
家族四人で乗りました。乗る前には少し怖かったですが、実際空に上がり始めたら、全然怖くないです。空での眺めは最高でした!
◆:2016/02/23 20:45:00
先日はご参加ありがとうございました。 アシスタント務めさせていただいたゆーたです! 飛ぶ前、皆さんの緊張が表情から伝わってきました。 でも大空から笑顔で帰ってくる皆さんを見て安心したのを覚えてます!! この様なコメントを頂いてとっても嬉しいです!! また家族そろって遊びに来てくださいね! 次はもっと楽しんでもらえるようにスタッフ一同日々頑張っていきます!! Sea World(シーワールド)ゆうた
【那覇発・開催/約1時間】パラセーリング|たびらい沖縄・パラセーリング口コミランキング上位★慶良間エリア最長のパラセールロープ200m★沖縄一番のパラセーリング老舗店・利用者数NO.1★4Kカメラ・GoProレンタル&空撮写真プレゼント★
4.63
口コミ: 85件
:みーこ (女性/20代)
◆:2016/02/14
◆:2016/02/17 21:07:00
風が強く、雨の予報も出ていたので中止になるだろうなあと思いきや、中止にはならないものの安全上のため出現率が低い場所になりますと事前に伝えられていました。船に乗れるだけでも貴重な体験なので正直、クジラが見れたらラッキーだなあ~と思う程度で、あまり期待していませんでした。波が荒く風が強く、雨も降って寒い中、主人と根気強く海面を見ていましたが、なかなかクジラが姿を見せてくれません。何ヶ所かクジラの出現スポットへ移動して、ようやくクジラの姿を見つけた時には嬉しさと、迫力が想像以上で興奮しました。さらに、二度目の遭遇ではクジラの親子を長時間に渡って至近距離で観ることができて、生で背面ジャンプを見た時には自然の動物の雄大さに感動します。スタッフのお兄さんたちが一生懸命、クジラを探している姿と明るい笑顔が印象に残っています。素晴らしい時間を過ごさせてくださって本当に感謝いっぱいです。本当にありがとうございました。
◆:2016/02/20 10:47:00
ご投稿ありがとうございます! あの日は、 海洋状況の関係で、クジラの捜索が困難な日でした。 我々の気持ちとは裏腹に、時間ばかり過ぎてしまい、 お客様には不安な思いをさせてしまったと思います。ごめんなさいm( _ _ )m が! お目当てのザトウクジラを発見!! 苦労した分、感動は大きかったのでは! 大きなクジラの存在を身近に感じられる時間でしたね☆彡 ちなみにスタッフは、お客様より喜んでいました笑 みなさんのご理解、ご協力のおかげで、楽しいツアーにする事ができました! ご参加本当にありがとうございます(*´∀`*) 船長 上田 啓介 クルー 平安座 拓也
:T・O (男性/60代)
◆:2016/02/11
◆:2016/02/14 10:18:00
2年越しの計画でホエールウォッチングに参加しました。妻は船に酔うから時乗はしていませんでしたがクジラのジャンプを見た途端、興奮していました。船長も興奮するほどのパフォーマンスを見られて最高でした。カメラの調子(腕?)が悪く、いい写真が撮れなかったので再挑戦したいです。
:ケイスケ
◆:2016/02/14 20:26:00
ご投稿ありがとうございます! 当日船長を担当しました上田です。 クジラのジャンプ、あれは鳥肌ものでした あの便に乗っていたお客さん全員大興奮でしたね。もちろん私も、、、笑 野生のクジラを撮影するのは、本当に難しいですよね。 我々スタッフもまだまだ勉強中です(-_-;) 次回、再挑戦される際は、一緒に良い写真を撮りましょう(^^)/ またいつでも遊びに来てくださいね☆ ご参加本当にありがとうございます!
:ryuchan (男性/60代)
◆:2016/01/28
◆:2016/02/12 19:59:00
前日まで天候が変わりそうで心配しましたが・・・ ホエールウォッチング参加の動機は、姪が一昨年同じ場所から参加してとても良かったと聞いていましたので。 姪が参加した時は、今回参加したメンバーでオーストラリアに行ってました・・・ 今回の沖縄旅行の目玉でも有ったホエールウォッチング・・・・ 前日の問い合わせでは、ダメかなって思いましたが、出発出来て本当にラッキーでした。 今回一番期待していたのは、私でなく妻でした・・・・ 私は、それほどの期待も無く参加しましたが、本当にあっという間の時間を過ごしました。 見れた内容は、最高の物でした・・・・ ただ、私は一つ見れなかったものが有ります、それはジャンプする瞬間・・・ 妻のカメラの動画でのみ、実際に有った事を実感しました・・・・ それ以外は、バッチリ動画で残すことが出来ました 次は、イルカウォッチングと妻が云ってます・・・?
◆:2016/02/13 15:09:00
先日はご参加いただき、ありがとうございます! このようなコメントを頂けた事、心より感謝いたします。 船長を勤めました上田と申します。 スタッフを代表して、返信させていただきます。 当日は、 天候、海洋状況とご心配をおかけしました↓ 本当に出港出来て良かったですし、 何より目的のクジラをお見せできて良かったです クジラのジャンプ、いつも見れるわけではないんです。ラッキー☆彡 まさに 「念願のホエールウォッチング」 になったのでは??(*^^)v お客さん、スタッフ共に大興奮で、素晴らしいツアーになりました。 お勧め頂いた姪御さんにも感謝です! 本当にありがとうございます! PS 次回、クジラのジャンプより珍しいイルカとの遭遇か?! ?乞うご期待? 笑
:ばらくーだ号 (男性/40代)
◆:2016/02/11 12:42:00
ホエールウォッチングには大勢の参加者がいましたがパラセーリングの参加者は私一人でした。高所恐怖症の人や乗り物酔いしやすい人にはお勧めできませんが、そうでない方は是非体験してみてください。
:タクヤ
◆:2016/02/11 13:33:00
本日は那覇パラセーリングのご参加ありがとうございました。 ご一緒に飛ばさせて頂いたスタッフのタクヤです。 少し風が強くて普段より揺れてしまいましたが、ばらくーだ号さんを最後まで 船酔いする事なくご案内出来て良かったです。 本日の夕方お帰りになると伺いました最後に良い思い出にしていただけたら幸いです。 そしてまた、是非沖縄にいらしてください。
:ミヤッシー (男性/40代)
◆:2016/01/31 19:30:00
2016年1月28日に初めてのウォッチングに参加させていただきました。自然相手なので正直あまり期待していませんでした。 ところが、いざポイントに到着するやいなや、いきなり尻尾で挨拶(フルークアップダウン)、むなびれをふりふり。(ペックスラップ)、顔を出し(ヘッドスラップ)、ジャンプ(ブリーチ)も披露…まさかこんなに見られるとは…本当に運が良かったと思います。 撮影に夢中になってしまい、あっという間に時間が過ぎてしまいました。 沖に出ると波が高いので酔い止めをしっかり飲んで出かけたほうがよいです。 船の2階では揺れが大きいので撮りにくいです。1階は濡れる可能性大なので、カメラの濡れ対策も必要かと。実際、海水を浴びました。 カメラは7DMark2と100-400㎜の組み合わせで充分大きく撮れました。 充実した時間を過ごせました。
:Sea World
◆:2016/02/01 10:03:00
ミヤッシー様 当時ご一緒したオカダです。 ご参加いただきありがとうございました! 写真はうまく撮れていましたか?? 私はまだまだ修行が必要のようです・・・笑 興奮しっぱなしのウォッチングでしたね! また是非ミヤッシーさんの強運をわけに遊びに来て下さいね!! お待ちしております! SeaWorld オカダユカ