沖縄 各地の魅力を現地から伝える旅行予約サイト
沖縄 Tabirai
4.65
口コミ:97件
沖縄 釣り
5.00
:アイザワままさん (女性/50代)
◆:2022/07/08
◆:2022/07/10 11:32:00
午前午後便、通しての予約で、流し釣り、泳がせ釣り、タイラバと全てやらせて頂きました。 大きいのが釣りたい!との要望に水深が深い所や流しと、様々な方法を移動しながらやってもらいました。 残念ながら大きいのは釣れなかったけどシロダイや小さいミーバイ、10目釣り出来ました。 対応も優しく親切で、言う事無しでした。いろいろ相談してみて下さい!
【本島中部(嘉手納町)発/半日】釣り|<手ぶらでOK>6歳~参加OK!優しいうちなーんちゅ船長が釣らせます! 少人数制の船(トイレ完備)で沖釣りツアー♪北谷・読谷・恩納村からアクセス楽々♪★持帰り対応可★釣った魚のお食事可★
口コミ: 97件
:ヒー (女性/30代)
◆:2022/06/22
◆:2022/06/24 16:15:00
梅雨明けでめちゃくちゃ暑い日、予約してたのは私達1組だけで申し訳ないような気もしましたが… 船長さんが優しく釣り方を教えてくださり グルクンとゆうお魚はたくさん釣れました! お天気や波の高さに左右はされるでしょうが 次回はもっと大物を狙いたいと思いましたし また利用させていただきたいと思いました。 素直な思い出をありがとうございました!
4.75
:つるつる (男性/40代)
◆:2022/05/03
◆:2022/05/04 18:59:00
船長さんが優しく迎えてくれます。 手ぶらで良いので、初心者でも観光の方でも気軽に楽しめます。 私が参加した日は余り魚の食いがよくなかったですが、船長さんがなんとか釣らせようとポイントを変えたり餌を変えたり一生懸命してくれました。おかげで4人で数匹を釣ることができました。 釣り終えたら、釣った魚を調理してくれるお店を予約してもらっていたので伺うと、とても良い場所を押さえてくれており皆満足して過ごすことができました。
4.00
:ひげおじ (男性/60代)
◆:2022/04/06
◆:2022/04/08 9:02:00
初めての釣り、手ぶらで参加でしたが、必要な道具必要な知識を借りられ、大変楽しい時間を過ごすことができました。釣果は多く持っていった入れ物に入りきらず、ビニール袋を貰いました。参加する時は、酔い止め薬を飲んだほうが良いと思います。又参加したいと思います。
3.75
:しの (女性/50代)
◆:2022/01/03
◆:2022/01/04 22:39:00
釣りで分からないことや、困ったとき、とても親切に優しく対応してくださったので、とても良かったです。 釣りのポイントも、釣れるポイントにしっかりと連れて行ってくれたので、良かったです。
:taka (男性/30代)
◆:2021/09/02
◆:2021/09/03 15:22:00
船長さんも親切で、釣り初心者でもわかりやすい説明でした。 また、機会があれば行きたいと思えるツアーでした。
:マック (女性/40代)
◆:2021/04/02
◆:2021/04/06 2:17:00
夫と小学生の息子たち二人で参加させていただきました。 当日の朝、雨が降っていたので予報で止むと言われていた10時に集合時間を 変更して決行していただいたり、船酔いをしてしまった息子に上着を貸していただいたりご親切に対応していただきとても感謝いたしております。 息子たちは初めての釣りの経験だったのですが、全部でムルータマンを14匹も釣ることができて(船長さんにお手伝いいただいたようですが)夜には紹介していただいた宿泊しているホテルの近くの海鮮居酒屋でいろんな料理に調理していただき美味しく頂くことができました。とても貴重で素敵な思い出になりました。有り難うございました!
:にゃん太 (男性/40代)
◆:2020/08/01
◆:2020/09/21 16:40:00
3家族8人。 大人5名中学生2名小学生1名での体験でした。 ポイントまでは20分かからなかったと思います。当日は穏やかな海で酔い止めを飲んでいましたが、必要無いほどでした。 アンカーを下ろして釣り開始。 サビキ釣りなので、誰でも簡単に釣れます。エサのアミエビをカゴに詰めるのが唯一手の汚れる所ですが、綺麗な水で洗ってしまえばなんてこたーない。 グルクンを始めとしてフエダイやシロダイや、名も知らないハゲの仲間とか?沢山の魚が釣れました。 釣りの初体験の女性も沢山釣れて興奮しておりました。 ちなみにリールは両軸リールの右巻きです。わたしは左巻きが良かったので、一つだけあった左巻きスピニングを借りました。何個もあるとは思えないので、左巻きが良い場合は事前に相談した方が良いかとおもいます。 船長さんはとても穏やかな方で、魚を外したり写真を撮ってくれたりと、サービス満点。楽しい時間を過ごせました。 釣った魚を食べさせてくれる場所も紹介頂き、食べきれないほどでした。 また来年も利用したいと思います。 そういえば、船の先端にあるアンカーを下ろして釣る。すなわち船のミヨシが潮上になるので、潮下であるトモの方がコマセが効いていたので、よく釣れたと思います。当日は左舷のトモが爆釣で、右舷のミヨシはイマイチでした。 同一グループでの釣り座の交代とか、最初から決めていた方がみんな釣れて楽しいとおもいます。 (潮上が釣れないと言うことはありませんが、潮下の方が有利という事です。事実入れ替わっても釣る人は何故か釣ります(^-^)) 総合的に見て、値段も安くとても良いとおもいます。
4.25
:俺様 (男性/40代)
◆:2020/08/14
◆:2020/09/05 13:39:00
グルクンが大量でした。 釣れるところに、船長が探して、停泊してくれます。 小学4年生の娘が一番多く、釣れました。 (家族4人で30匹くらいでしたか) 休憩もせず、子供達は楽しんでいました。 釣った魚も近くの食堂で、刺身や唐揚げの定食にしてくれます。(1人1500円くらい) また、行きたいです。
4.50
:イチローパパ (男性/50代)
◆:2020/08/08
◆:2020/08/09 10:30:00
高校生の娘と二人で参加しました。船釣り初体験の娘でしたが、船長さんがとても優しく教えてくれました。グルクンもたくさん釣れて、ミーバイという、青のブダイのでっかい奴を娘が釣りました。釣った魚も食べれて、大満足でした!船長さん、ありがとうございます!