沖縄発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
4.53
口コミ:147件
ホエールウォッチング
4.25
:モップちゃん (女性/30代)
◆:2014/02/09
◆:2014/02/11 17:39:00
関東が大雪の日に那覇へ出発! 飛行機自体が那覇へ向かえるのかとても心配でしたが、遅延する事も無く、無事に到着し一安心。 前日にスタッフの方から、波が高いとホエールウォッチングツアーが中止になる旨を案内され、またまた心配するも無事に当日ツアーが催行される事になり、ホッと一安心。 肝心のツアーは波が少し高いものの、船酔いする事もなく、初めての参加で親子クジラを見る事が出来ました♪♪♪ 暖かい沖縄でも船上は風が強く、防寒、防水対策は必須です。レインコートが無料でレンタルされて助かりました。船内は暖かい飲み物や飴も用意されていて、とても良かったです。スタッフの方も親切でした(*^_^*) また冬の沖縄へ行く際には参加したいです。
:tomo
◆:2014/03/16 14:18:00
先日は数ある中のホエールウォッチングで 弊社へお越しいただきありがとうございます。 また、お返事も大変遅くなり申し訳ございません。 今年は関東地方で雪が降るときは必ず 海洋状況が悪く欠航(中止)の日々が続いております。 そんな中に調度、参加されたのですね。 どんなクジラに会えるのかも運ですが 船に乗船できるかも運です(笑) 少し波があったようですが船酔いしなくて良かったですね! また機会がありましたら是非ご参加下さい。 お待ちしております♪
【那覇発/半日】ホエールウォッチング|船長が海人だからクジラを見つける技術に自信あり!さらに40年の経験で圧倒的な操船技術!クジラを間近で見れる可能性も大幅アップ!★昨年遭遇率100%★360°クジラが見やすい定員30名限定★見れなかった場合は再チャレンジ乗船無料
口コミ: 147件
5.00
:miyacci (女性/40代)
◆:2014/02/02
◆:2014/02/06 9:53:00
沖縄出発前に本当にいろいろあって迷いましたが こちらを選んで正解でした! おやつ(飴)コンソメスープにホットコーヒーの サービスやクジラの説明やお話も勉強になりました。 船長さんの腕も確かでまじかでクジラに 会うことが出来ました。 スタッフの方も皆親切でまた絶対行きたいと 思います。
:クジラ船長
◆:2014/02/10 19:21:00
今回のご参加ありがとうございます。 喜んで頂き嬉しい限りです。 また、ヘッポコ船長を褒めていただき雲にも上る思いです。 機会があれば、次回も宜しくお願い致します。
4.75
:露木 健吾 (男性/70代)
◆:2014/01/30
◆:2014/02/03 21:52:00
30日に参加しました。晴れてよい天気に恵まれました。 最初なかなか見えませんでしたが、必ず見られるところ へと行きましたら、次から次と潮吹き、尻尾をたたいた りで、一度だけ宙に飛跳ね感動でした。残念ながらその 写真は逃しましたが、なるべくなら動画で撮ったほうが 良いかも、スタッフの方も皆さん親切で楽しく過ごすこ とが出来ました。 有難うございました。
◆:2014/02/10 19:29:00
ご参加頂きありがとうございました。 今回のクジラさんに会えたのは露木さんに運が有ったからだと思いますよ。 上手く写真に取れなかったのは残念でしたが次回も是非とも挑戦してください(笑) 最近のカメラは動画も綺麗ですよね。
4.50
:翔 (男性/30代)
◆:2014/01/25
◆:2014/01/31 22:42:00
各社によって船の中の雰囲気がだいぶ違うようです。 ほかの船もみんな同じクジラ目当てになるので、見渡す事ができて、体育会系の様な叫び声が聞こえてきたり、、、綺麗に整列して鑑賞していたりと様々でした。 こちらの船は、アットホームな感じというかのんびり自由に見れる感じでした。 なにより心に残ったは、船長さんの粋な計らいでした。 くじらは息が長いのと短いのでは海面に上がる周期が大幅に差があり、今回のクジラはあいにく息が長く一度潜ってしまうと結構な時間待たされることがしばしばでした、そんな時間も、きれいな海を見ながらクジラの雑学などを聞かせてくれて楽しいひと時をすごせました。それなのにさらに船長がある程度のクジラが海面に上がってくる周期を把握できた時に、船をひとっ走りさせて海面から見えるサンゴ礁のスッポトまで移動してくれて、待ち時間への有意義な計らいでした。そのサンゴ礁もものすごくきれいでクジラとともに印象に残りました。 そのたサンゴ礁をかんらんして 戻る間dネオ間にクジラが上がってくることはなく戻るとクジラが海面に現れるタイミングで、本来の目的を失うことなくこれまた感動でした。長年の勘と知識でしょうか!? 今度はダイビングでお世話になりたいです。
◆:2014/02/10 19:15:00
返信が返信が遅くなり申し訳ありません。 また、今回はご参加いただきありがとうございました。 いまさらながら、当日の事はよく覚えています。 あの日のクジラさんは手ごわかったですね(笑) 20分位の長い潜水クジラさんでしたね。 でも、そのおかげでサンゴウォッチングも出来たので良かったですね。 時間があれば全てのお客様に今回のようにクジラさんやサンゴ、さらにはウミガメ等を見せてあげたいのですが中々上手くいきません。 せっかくの沖縄を少しでも堪能して頂きたいものです。 沖縄に生まれ育った私の役目としてこれからも皆さまの感動をお手伝いして行きたいと思っています。 ダイビングはエキサイティングですよ(笑)
:ちい (女性/40代)
◆:2014/01/29
◆:2014/01/30 15:09:00
沖縄でのホエールウォッチングはどこのツアーで参加しようか悩んだのですが今回は70を超える両親と一緒の参加ですのでなるべくゆっくり見ることができ、また、ネットの口コミで評判がよいこのツアーに参加しました。 集合時間よりも30分以上も早く到着しましたがお店の人が気さくに色々面白い話などをしていただいたおかげであっという間に時間が過ぎました 船に乗ってからもお客さんたちに満足していただけるようになるべくよいポイントで船を近づけてくださったり酔いそうな雰囲気でしたがスタッフの方が色々お話してくださって結果全く酔うこともなく、くじらにもしっかり出会えて最高のツアーになりました。
:south to south とも
◆:2014/02/08 23:08:00
数ある中のホエールウォッチングで 弊社のツアーに参加していただき ありがとうございます。 サウス号のツアーは定員は少なく座る席も 少ないですが出来るだけゆったりと 参加者の皆様がクジラを見て 感動していただけるよう配慮しております。 勿論、全て船長の腕ですが 船酔いも無く楽しんでいただけて 本当に良かったです(^_^) ありがとうございました。
4.00
:maps (女性/40代)
◆:2014/01/23
◆:2014/01/27 13:48:00
最初はどの船もなかなか見つけられず「厳しい」との声が。 1時間ほど探し回っても見つからず、 これも私たちの「運」なのかなと諦めていたら 「出ている」と連絡が。 目撃現場にフルスピードで急行!一直線! 当日は「旅行者にはかなり高い波→現地では普通」 まるでアトラクション。 デッキではレインコート必須(汗) 現場に到着 「さぁ、どこだ?どこだ?」 皆でどこから上がってくるか探します。 キャプテンが「9時の方向!」 皆、一斉にみだり側を凝視。 クジラが潮を吹きましたが姿見えず・・・ 「はい、次11時の方向に上がってくるよ」 キャプテンが言った通り、正面の少し左側に2頭のクジラが。 そして1頭がテールスラップ サウスtoサウスのキャプテン、さすがです。 私たちの目には波しか見えないのに キャプテンは、次から次に出てくるところを教えてくれます。 ビデオを構えて、テールスラップの音までしっかり録音できました。 クジラのテールスラップ 大迫力です。 感動しました。 ありがとうございました。 またぜひキャプテンの船に乗って見に行きたいです。
◆:2014/02/08 22:58:00
maps様 数ある中から弊社のホエールウォッチングに 参加していただきありがとうございます。 本当にクジラの行動はその時によって 違いますのでテールスラップが見れて 良かったですね! 船長の腕は確かです(笑 ) そのように伝えておきます。 また、機会がございましたら サウスtoサウスへ サウスtoサウス号の乗船を 宜しくお願いいたします。
:からあげ (女性/30代)
◆:2013/03/10
◆:2013/03/22 22:19:00
3/10(日)に参加させていただきました! はじめてなのでどちらのツアーに参加していいか悩んだのですが、 サウスtoサウス マリンクラブさんにお願いしてよかったです! お天気良く、クジラさんもたくさん見れてよかったです。 説明付きで見れたので、色々とクジラまめ知識が増えました。 少人数というのがとても良かったです! 私事ですが、前日から喉の不調で声が出なくなり、 熱はないけど念のために風邪薬を飲んでしまったので、 いただいた酔止薬が飲めないことに気付き… それを察して、体調などお気遣いいただいて申し訳 なかったです。 ススム船長のおっしゃる通りに2階デッキで座っていたので、酔うこともなくクジラさんもたくさん見れて楽しめました。 あとで気付いたのですが、かなり日焼けしてしまったので船長のお隣の椅子にすればよかったです笑。 帰りもほんのすぐ近くなのに、私だけ先に下車させていただきありがとうございました。 お刺身など食べることが出来て満足でした。 ススム船長&エリさん 大変お世話になりました。 とても良い思い出になりました。 何度でも参加したくなるようなツアーだったので、 また次の機会があれば、よろしくお願いします。
:ERI
◆:2013/03/23 23:32:00
からあげ様 ホエールウォッチングツアーへのご参加 ありがとうございました! そうなんですよね・・・ 意外と盲点なのですが 冬でも沖縄は焼けるんです!(笑) 特に、船の上は 水面の反射によって とっても焼けやすいのです・・・ 次回は、ぜひ 万全の日焼け対策でお越しくださいね! そうすればもう、完璧です!(笑) 今回は、ホエールウォッチングを 楽しんで頂けたようで とっても嬉しいです。 ぜひまた、いつか 一緒にくじらを見に行きましょう。 今回は、ご参加ありがとうございました。
:mary (女性/30代)
◆:2013/02/04
◆:2013/02/07 4:56:00
突然に思い立った沖縄一人旅!! 限られた日数で、どのように満喫できるのかを 試行錯誤しながら練っていたのですが、このツアーに参加できて本当に良かったデス!! クジラツアーが初めてなので、比べようも無いのですが とってもアットホームで、少人数でワイワイ!な感じ。 普段、船(特に小型船!)に乗る機会なんて全くない私は本当にアトラクション気分も味わいながらに クジラが見える度、クジラを追いかけるために船が加速する度に「ひゃ!!!ひゃああ!」とアトラクション気分もあり楽しすぎました。 船長さんも、ガイドのエリさんもとても良い方で。 一緒にクジラが見れた時には拍手を、船内みんなでしちゃいたい気分で、とっても一目会ったばかりの観光客の集まりとは思えない結束力がありましたよ~★★ また、沖縄に行く機会があったら。 ぜひ、ココでくじらを再びみたいです!!! 本当に良い時間をありがとうございました。
◆:2013/02/19 23:37:00
mary様 ホエールウォッチングツアーへのご参加 ありがとうございました! はじめてのホエールウォッチングを楽しんで頂けた様で スッタフとして、本当に嬉しいです。 弊社のクルーザーは28名乗りと 他の船に比べて小さめですが 360度海を見渡せる2階席が好評です。 スタッフの私としても 少人数でゆったりと皆さんとお話しながら クジラを見るのが毎日楽しいこの時期です。 またいつか、お会いできる日を楽しみに "新しいクジラネタ"を仕入れてお待ちしております! 今回は、ご参加ありがとうございました。
:YURI (男性/50代)
◆:2013/02/01
◆:2013/02/02 11:35:00
あんまり出会えませんでしたが, 充分満足のいくクジラワッチングでした!
◆:2013/02/06 18:48:00
YURI様 ホエールウォッチングツアーへのご参加 ありがとうございました! あまりクジラに出会えなかったとの事 とても残念でしたね・・・ スタッフとしては 全てのお客様にたくさんクジラを見て たくさん思い出を作って頂きたいのですが どのようなクジラに出会えるかは 当日の運次第なのが残念です。 また機会がありましたら 次回は、たくさんクジラに出会える事を 願っております。 今回は、ご参加ありがとうございました。
:しゅうたろうの父 (男性/30代)
◆:2013/01/25
◆:2013/01/28 9:18:00
海の生き物大好きな息子(4歳)の「クジラ見たい!」の一言で参加させていただきました。 1月25日、怪しい天気の中、揺れに揺られて息子は人生初の船酔いに苦労し、結局クジラは見られませんでしたが、そんな息子の「明日も頑張る」の一言で、翌日もトライ。 26日は晴天の穏やかな海で、クジラを何回も見られて息子も大満足! ホテルに帰ってからも興奮冷めやらず、風呂場やベットの上でクジラの真似をずっとしてました! 初日の白石さんが息子とクイズをしてくれたり、二日目のスタッフの方々も気を使ってくださり、とても楽しい二日間でした! 甘えん坊の息子が船酔いでヘロヘロになったのに、めげずに二日目を希望したのが親としてはたくましく思え、親子そろって良い思い出になりました! ホエールウォッチングもまた行きたいですし、息子がもう少し大きくなったら、ダイビングもチャレンジさせていただきたいです。 スタッフのみなさんありがとうございました!
:ERI
◆:2013/02/06 19:00:00
しゅうたろうの父様 ホエールウォッチングツアーへのご参加 ありがとうございました! 初日は、残念ながら鯨に会えず・・・ しゅうたろうくんも船酔いしてしまい・・・ スタッフの私としては 本当に申し訳ない気持ちでいっぱいだったのですが しゅうたろうくんが 笑顔で「明日も行きたい!」って言ってくれた時 本当に嬉しかったです。 翌日は一緒に鯨を見に行けませんでしたが クジラを見られたとの事、船長から報告を受けて 本当によかったなぁと思っておりました。 あんなに海の生き物が大好きなしゅうたろうくん。 きっと水中世界も楽しんで頂けると思います。 いつか、しゅうたろうくんと ダイビングできる日を楽しみにしています! 今回は、ご参加ありがとうございました。