沖縄 各地の魅力を現地から伝える旅行予約サイト
沖縄 Tabirai
3.75
口コミ:2件
ガイド付き観光ツアー
投稿者:ヒロニャン (女性/60代)
◆体験:2016/07/01
◆投稿:2016/08/29 21:34:00
沖縄といえば、青く澄んだ海と熱帯魚、サンゴ礁によせる波と、どちらかと言えば「動」のアクティビティがイメージとしてありますが、今回この「斎場御嶽とガンガラーの谷」コースは「静」のアクティビティとして, 別の面の沖縄を体験してみたいと参加しました。琉球王国の「祈り」の聖地は、亜熱帯樹に囲まれた6つの拝所がある静まった場所で、自然石などが そのまま祈りや儀式の場所になることに納得!でした。 次に行った「ガンガラーの谷」は日本人の源流の一つといわれ、南方から日本列島に移動してきた「港川人」の遺跡発掘が行われているところで、巨大洞窟が素敵なカフェになって、それだけで感動もの。「ガンガラー」の名前の由来は、ガイドさんから聞いてのお楽しみです。私は後日、台湾からガマのような植物で作った舟で、日本人のルーツとなる人々が渡ってきたのではないかという検証実験のニュースを見て、少なからず興奮してしまいました。「きっとそうだ!」と一人決めしつつ。 このコースには、おきなわワールドも入っています。私は2度目の沖縄でしたので、地下にある国内最大級の鍾乳洞「玉泉洞」で、涼しい時間をすごしました。沢山ある沖縄の楽しみ方の一つとしておすすめします。 (2016.7.1参加)
担当者:セルリアンブルー
◆回答:2016/09/25 12:51:00
ヒロニャン様 この度は、弊社ガイド付ツアーにご参加頂きありがとうございます。 またとても素敵な文章の投稿ありがとうございます。 斎場御獄もガンガラーの谷も、 専属ガイドの説明で、より知識を深めることができますよね。 今回のガイドツアーで、沖縄の歴史や文化を感じ 触れていただくことができたのであれば幸いです。 ガンガラーの谷の由来、想像していたものより面白く 一度聞くと忘れられないですね!笑 久高島へのガイドツアーも取り扱っておりますので 沖縄にお越しになる際は、ぜごご検討くださいませ。 ヒロニャン様のまたのご利用お待ちしております。 ありがとうございました。
【那覇発/南部開催/1日】ガイド付観光ツアー|元始の森「ガンガラーの谷」&世界遺産「斎場御嶽」ガイド付ツアー☆ おきなわワールド(王国村入場料)+ランチバイキング付★
口コミ: 2件
回答者
続きを読む▼
投稿者:はにい (女性/40代)
◆体験:2016/04/09
◆投稿:2016/04/18 1:12:00
先日、沖縄旅行の最終日に参加しました。 ホテルまで迎えに来てくれるのでそのままキャリーケースを車に積みました。 重い荷物を持ったままの観光にはならず、 大変助かりました(帰りはゆいレールの駅で下車しました)。 現地までは車窓からの景色も楽しめてドライブ気分。 斎場御嶽では現地ガイドさんがついてくれたので、より理解できました。 自力で行ったら、ただ聖地を歩いただけになってしまったかもしれません。 ガンガラーの谷に着いた頃には天気が崩れてしまい、足元が悪かったけど、 それでも壊れた鍾乳洞の景観は良かったです。 また、天気が良い時にもう一度訪れて見たいなぁ。 ただ、ひとつ気になった事があります。 それは前日に来るセルリアンブルーさんからの送迎時間の連絡です。 私はパソコンから申し込みをしていたので、 前日の連絡は携帯電話にくるものだと解釈していました。 なかなか連絡がないので、まさか…と思い3DSからインターネットを見ると メールが来ていました(ホテルではパソコンの閲覧環境は無し)。 出発前にネット環境がパソコンの場合、 現地でもパソコンが出来るとは限らないので、 これから申し込まれる方もセルリアンブルーさんも 申し込みの際に連絡手段(メールなのか電話連絡なのか)を確認された方が良いかと思います。
担当者:セルリアンブルー スタッフ
◆回答:2016/04/18 11:49:00
はにい様 この度は、弊社ガイド付ツアーにご参加頂き、ありがとうございます。また口コミもいただき有難うございます。 お楽しみいただけたようで、嬉しく思います。 また、嬉しいお言葉をいただき有難うございます。 現地ガイド、他スタッフ一同今後の励みになります。 有難うございます。 ご指摘頂きました、前日の送迎連絡について、 ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございませんでした。 今後、送迎時間のご連絡方法改善させて頂きたいと思います。 今回は貴重なご意見を頂き、ありがとうございます。 よりよいツアーになるよう、努力していきたいと思います。 はにい様のまたのご利用お待ちしております。 ありがとうございました。