沖縄 各地の魅力を現地から伝える旅行予約サイト
沖縄 Tabirai
5.00
口コミ:2件
エコツアー
投稿者:はなはな (女性/40代)
◆体験:2023/03/29
◆投稿:2023/03/29 17:21:00
沖縄には家族旅行で何度も訪れています。子供達への教育の一環で滞在中はためになる体験を取り入れています。今回はこのビーチクリーンで少しだけですが沖縄への恩返しが出来ればと思い参加しました。マイクロプラスチックを実際に拾ったり、場所によってゴミの種類が違う事、海のゴミは大半が生活圏内から川をへて海に流れ着く事を学びました。先日、我が家の自転車カバーが風で飛ばされたのを思い出しました…。あのカバーも海に流れて行ったのでは?と反省です。今後はワンハンドクリーンを続けていきます!!
担当者:おきなわさんぽ 吉田岳人
◆回答:2023/03/30 16:37:00
この度はビーチクリーンプログラムへご参加いただき、誠にありがとうございます! 海のゴミ問題は悲しい現実ではございますが、楽しく学べて、ポジティブな気持ちになっていただけたようで、とても嬉しく思います。 今後も少しずつ沖縄 名護の綺麗な自然を守っていけるよう活動していきますので、ぜひ今度はきれいな名護の自然で一緒に遊びましょう!
【本島北部(名護市)開催/約1時間】エコツアー|ビーチクリーン体験を通して海洋環境保全について学ぼう! 沖縄本島北部・名護市の海でちょっといいことアクション♪エコ・SDGsの取り組みを知ろう★ツアー写真プレゼント★<0歳~参加OK>
口コミ: 2件
続きを読む▼
投稿者:あーや (女性/50代)
◆体験:2022/03/29
◆投稿:2022/03/30 9:04:00
白い砂浜、透明な海、マングローブの林、小さな生き物達が繰り広げる沖縄の原風景に癒されます。そんな美しい名護の海岸にもマイクロプラスチックの汚染が。人の手で守らなければと痛感させられる実体験ツアーです。アウトドアーのガイドさん主催なので、単なるゴミ拾いでは無く、指導のもと良く考えなさせながらのゴミを拾いは大変お面白く、家族全員が夢中になり、あっという間の1時間でした。拾ったゴミは、後ほど洗って分別するそうで、沢山のゴミをガイドさん一人で処理するのは大変だなと心配でした。この度はお世話になりました。
◆回答:2022/03/30 10:11:00
沖縄の海の綺麗さや、直面している問題をリアルに感じていただけて、とても嬉しく思います。 悲しい問題ではありますが、ポジティブに楽しんでビーチクリーンに取り組めて、私もとても温かな気持ちになれました。 お子様にも貴重な経験となってくれていれば、なお嬉しいです(^^) ぜひ今度は綺麗になった海で、シーカヤックなども開催しておりますので、一緒に遊びましょう!