北海道発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
4.40
口コミ:70件
住所:北海道小樽市色内3-3-1
4.00
青の洞窟
:とっち (男性/60代)
◆:2022/10/25
◆:2022/10/26 19:30:00
2日ぶりの運行と言うことで、天候に左右されるクルーズですが、私たちは最高の天気に恵まれました。私たちの後から猛スピードボートでやって来て、先に洞窟に入り、すぐに帰る船がありました。私たちの船は、青の洞窟に行く間途中で船を止め、岩や景色の説明をしてくれ、景色もじっくり鑑賞することができてとても良かったです。会社によって違うものだなと感じました。 欲を言うと、 ・座席が前向きがいい。 ・シートベルトなどで固定されるといい。 と思いました。海難事故が取りだたされている今だからこそ必要なのかもしれません。
:むかいのぶお
◆:2022/10/26 19:58:00
この度はご乗船ご投稿いただき誠にありがとうございます! 当社の観光案内数はダントツで多いほうだと思います。 元祖!青の洞窟では、昔からこだわりのサイドシートを採用しております。 洞窟は振り返ってこそ見られる青い海の色。カモメの餌やり体験等 前向きではやりにくい場面が多々ございます。最近は回転式 座席も順次、採用しております。船のシートベルトに関しては 時速80km位出る高速艇に採用されておりますが、安全レベル、 バランス等を考慮し現段階では採用しておりません。 この度は大変貴重なご意見を賜り誠にありがとうございました。 今後も安全第一を心がけてまいります。
【小樽開催/約90分】青の洞窟ボートクルーズ|\『青の洞窟』返金保証付/元祖!小樽青の洞窟クルーズ2023!小樽運河出航で観光に最適♪0歳~参加OK♪当日予約OK!
4.38
口コミ: 66件
4.50
:ぽてと (女性/20代)
◆:2022/09/13
◆:2022/09/14 19:16:00
北海道の観光スポットを探している時に青の洞窟クルーズを見つけました! 青の洞窟はもちろん、大自然を沢山感じることができて、とても楽しかったです♪︎ 船長さんのお話もとても興味深く、最後までワクワクドキドキなクルーズでした!
◆:2022/10/26 20:03:00
この度はご乗船ご投稿いただき誠にありがとうございます。 9月は気候的のも程よくいい季節だと思います。 当クルーズを見つけ、こうして参加していただき 素敵なコメントまでしていただき本当に感謝感謝です!
4.25
:アン♪ (女性/60代)
◆:2022/08/14
◆:2022/08/15 19:36:00
コンパクトなポートツアーで青の洞窟や、海からの小樽の見どころを堪能できた。青い色は意外に曇りの時の方がきれいに見えるのだそうで、本当に美しい海を楽しめました。小さな洞窟にも入れたのは良かったです。船は結構揺れるので、苦手な人は酔い止め等、事前に準備してから乗る方が良い。
◆:2022/08/15 20:18:00
この度はご乗船ご投稿頂き誠にありがとうございます。 自然界のアクティビティは日々毎日違います。 条件の違いで毎日、違う海の表情をみせてくれます。 お客様の反応はやはり天気がいいとテンションも上がります。 青の洞窟は、雨でも綺麗に見えますが洪水なみの大雨のあと24-48時間 後に濁ってしまうこともございます。 当社ボートは竜の洞窟に入れるサイズのボートですが凪の時しか入れないので 入れたのは本当にラッキーでしたね。
5.00
:えいど (女性/20代)
◆:2022/08/04
◆:2022/08/04 22:38:00
ツアー全体として想像以上に楽しいものでした。 青の洞窟はもちろんのことですが、船長さんの運転技術は素晴らしく、海や島、洞窟の紹介、カモメの餌やり体験など、とても充実したツアーでした。とても心に残る良い思い出となりました。皆さんも小樽に行ったらぜひ体験してほしいと思いました。2泊3日の北海道旅行でしたが、これが1番楽しかったです。
◆:2022/08/05 6:57:00
この度は、ご乗船早速のご感想を頂きありがとうございます。 繁忙期、この嬉しいお言葉にスタッフ一同元気をもらえました。 本当にありがとうございました。
4.75
:ゆいちゃん (女性/20代)
◆:2022/06/29
◆:2022/07/01 10:28:00
初めて家族でクルーズを予約して、雨で微妙かなと思いながらも奇跡的に晴れて無事見れることができ、最初は船酔いしないか、あまり揺れすぎないかと心配してましたが、「大丈夫ですよ、そんなに揺れるものでもないですよ」と言って下さり、乗船してからはめっちゃ楽しかったです! 70~80分は長いんかなぁと思っていましたが、あっという間の時間でした! お兄さん達も優しく、面白く、すごく素敵な思い出となりました。 北海道にまた行く事があれば、再度こちらで予約したいと思います。 本当にありがとうございました! もし、迷ってる方が居て、口コミを見られてのであれば、こちらのクルーズはおすすめですよ!
◆:2022/07/01 19:32:00
この度はご家族でご乗船頂きありがとうございました。 ご乗船頂く参加者様の切実な思いをお伝え下さり感謝いたします。 海の状況は季節や日によって様々に変化いたします。 毎日が違って毎回違う情景が楽しめます。 是非、またのお越しを心からお待ちしております。
:Komachi (女性/60代)
◆:2022/06/10
◆:2022/06/11 19:33:00
お天気も良く波も穏やかで最高のクルーズを楽しめました。青の洞窟もとてもきれいでしたがモーターボートでのクルーズやカモメの餌やりも素晴らしかったです。手からは食べて貰えなかったけどいつまでも追ってくるカモメの可愛かったこと!! 波が穏やかだったのでオマケに入った小さな洞窟も楽しかったです。 ありがとうございました。
◆:2022/06/11 20:39:00
この度はご乗船ご投稿いただき誠にありがとうございます。 オマケの洞窟もなかなか好評を頂いております。 是非また機会がございましたら遊びにいらしてくださいね。
3.50
:あき (女性/40代)
◆:2022/04/13
◆:2022/04/16 20:42:00
青の洞窟、どんなものかと申込みましたが、天候が怪しく…当日やはり中止になってしまいとても残念でしたが、ショートメールのやりとりで次の日に変更!スムーズなやりとりでとてもありがたかったです。変更した次の日天気も良く、出港してからも所々ポイントでの案内、青の洞窟ではしっかり写真とれる時間もあり、よかった。なによりとても綺麗でした。1度見てみる価値ありだなと思います。
◆:2022/04/17 7:00:00
この度は、ご乗船ご投稿いただき誠にありがとうございました。 春先は海が荒れる日も多く夏場に比べ出港率が低いため中止の 日も多くございます。なんとか翌日に振り替えできて良かったと思います。 本当にありがとうございました。
:JM (女性/40代)
◆:2022/03/28
◆:2022/03/31 9:45:00
行った日がちょうど風が強く、洞窟まで行けませんでしたが、それでもすごく楽しい時間を過ごせました。ガイドさんのお話も興味深かったですし、お兄さん方が小樽の有名な食べ物などを教えてくれたおかげで後から美味しいものも食べに行けました!笑 ありがとうございました!
◆:2022/03/31 10:53:00
この度はご乗船頂き誠にありがとうございました。 洞窟までいけなかったにもかかわらず、素敵なコメントまで 頂け本当に恐縮でございます。是非また、小樽の魅力を再発見 して頂けるよう。又お会い出来る日を楽しみにしております!
:ひろ爺 (男性/50代)
◆:2021/10/10
◆:2021/10/22 22:09:00
良い天気に恵まれ、とても気持ち良いクルーズでした。思いのほか小舟でのクルーズで結構波で揺れました。青の洞窟は神秘的なブルーが印象的で、乗船メンバーのグループごとに船頭さんが写真を撮ってくれて良い記念になりました。洞窟まではビューポイントごとにゆっくりとガイドがあり、帰りはカモメのエサやりを楽しみ、最後は運河目指して水しぶきを浴びながら猛スピードで走りスリル満点でした。良く考えられたクルーズプランで飽きる事なくとても楽しかったです。また機会があれば楽しみたいと思います。ただ小さい子供には少し危険かもしれないと思いました。
◆:2021/10/23 19:24:00
この度はご乗船頂き誠にありがとうございました。 また、的確な乗船感想を頂き感謝申し上げます。 海の表情は毎日変化致します。是非又のお越しを お待ちしております!
【小樽開催/約90分】青の洞窟ボートクルーズ|元祖!青の洞窟クルーズ <コロナ対策cocoaアプリ参加割>当日予約OK!1名参加可能♪
4.78
口コミ: 4件
:しろくま (女性/10代)
◆:2021/09/10
◆:2021/09/16 16:44:00
お天気にも恵まれ、とっても綺麗な景色を見ることができました。ボートのスピードが想像よりも速くて、それだけでアトラクションみたいでテンションが上がりました! 気軽に、そして安全に海に出て自然を感じることが出来て最高でした! カモメの餌やりも大迫力でした。 一緒に参加した友人もとても楽しめたようで良かったです。 貴重な体験をありがとうございました。
◆:2021/09/16 19:55:00
この度は、ご乗船及びご投稿頂き誠にありがとうございました。 9月の透明度と最高の気候に恵まれ本当に良い日だったと思います。 明るい皆さんの笑い声がとっても印象に残っております。 本当にありがとうございました。