北海道 各地の魅力を現地から伝える旅行予約サイト
北海道 Tabirai
4.43
口コミ:1036件
住所:北海道札幌市白石区川北2247-2
5.00
観光バス(旭山動物園ツアー)
:Kyou (男性/20代)
◆:2023/11/26
◆:2023/11/27 20:04:00
一日のバスツアーですが、朝から旭川の旭山動物園、ライトアップ青い池、白髭の滝、最後に全国旅行支援の1000円の買い物クーポンが付きで、全部で4700円でした。 バスツアーは「たびらい」という会社で予約しました。もし北海道に来られたら、是非バスツアーを参考してください。 ちなみに札幌駅から旭川駅までのJR片道代だけで5000円ぐらいします。旭川駅から動物園まで1時間もかかるみたいです。金額的にはバスツアーの選択肢しかないですね。
【札幌発着/1日】観光バスツアー(旭山動物園)|旭山動物園と冬こそ見たい美瑛の絶景!幻想的な青い池ライトアップ&白ひげの滝《旭山動物園→道の駅びえい「白金ビルケ」(2月のみ立寄)→白ひげの滝→ライトアップ青い池》
4.53
口コミ: 111件
4.50
:AB (女性/30代)
◆:2023/11/27 10:16:00
家族5人で参加しました。 小さい子もいたのでバスで移動できてとてもラクでした。 添乗員さんがとてもいい方で、常に先のことを説明してくれていたので予定が分かりやすく行動しやすかったです。 次回もぜひ利用したいです。
:ゾくん (男性/30代)
◆:2023/11/23
◆:2023/11/26 10:57:00
初めての北海道で彼女とツアーを申請しました! 添乗員のおじさん優しいし話も面白いし 北海道の色んな情報を説明してくださって 暇な時間が全然なかったです 移動時間がちょっと長いですが爆睡して むしろよかったと思います 初めての北海道の旅行がおかげで素敵になりました ありがとうございました!
4.00
観光バス(青い池ツアー)
:mizuki (女性/60代)
◆:2023/11/25 21:49:00
1日違えば真冬のバスツワァー お天気 11月末なのに13度と暖かく肩透かし?でもライトアップ前とライトアップ後の青の池(青の水溜り😅)を見れて最高。ただ木々がだんだん枯れていくから今の風景 忘れないようにしないとってネ。
【札幌発着/1日】観光バスツアー(青い池)|「青い池」を2度楽しむ!日中&ライトアップイベント★初冬のふらの・びえい巡り《砂川ハイウェイオアシス館→富良野チーズ工房→ファーム富田→美瑛・青い池(日中)→美瑛川&白ひげの滝→道の駅白金ビルケ→青い池(ライトアップ)》
4.48
口コミ: 14件
4.25
:トマト (女性/20代)
◆:2023/11/25 8:45:00
母と2人で参加させていただきました。 添乗員さんが北海道について、たくさんの情報を面白おかしくお話ししてくださって、とても楽しかったです。特に動物園に行く前にパンフレットを見ながら、詳しく動物や売店について説明してくださったのが、よかったです。また、旅の途中で頂いた、地図、パンフレット等に通る道の印が書いてあったり、後半にお菓子をくれたりと良心的でした。
:オクチャン (女性/50代)
◆:2023/11/15
◆:2023/11/18 23:36:00
4回目の北海道札幌旅行で、初めてバスツアーに参加させて頂きました。以前から青い池に興味があり、レンタカーでのチャレンジも考えましたが、札幌からの距離を考えて諦めていた所にこのツアー見つけて申し込みました。 移動距離が長く、添乗員さんの心地よいトーンでの案内が、更に車中でゆっくりくつろげる空間となり、有意義な1日を過ごせました。 添乗員さんの素晴らしいトークと、運転手さんの 安全で丁寧なうんてんに感謝です。 ありがとうございました。
4.75
:こううんきくん (女性/60代)
◆:2023/11/13
◆:2023/11/16 0:02:00
他社のツアーも含め5回目の旭山動物園・青い池のツアーに参加しました。 添乗員の方は北海道の歴史・地理・エピソード・楽しいお話満載で,北海道について初めて知ることが多くてとても良かったです。動物園内の様子もものすごく丁寧に話していただき,園内を楽しく回ることができました。 他社のバスの添乗員の方は人数確認や土産物販売だけに力を使っていて,ちゃんとした歴史や地理の説明は全くありません。 バス内のWi-Fiとツアー料金のカード引き落としがあると少し助かります。 楽しい一日をありがとうございました。
:fumiuu (女性/70代)
◆:2023/11/08
◆:2023/11/12 7:53:00
晩秋の札幌から富良野までの景色を楽しみにしていましたので、 まずまずの天気で良かったです。 チーズ工房のチーズは、美味しかったのですが、私の旅行工程上無理でしたので購入しませんでした。残念。 富田ファームのラベンダーソフト美味でした。 畑の道沿いの並木が、ほんの少しの葉を残して列んでいて、真向かいの大雪山系の山並みが雲の動きで少しずつ 少しずつ見えてきて、まあ、満足しました。 白髭の滝は壮大で、背景の大雪山の山並みが一瞬の夕焼け色に染まって綺麗でした。
:シバシゲオ (男性/40代)
◆:2023/11/07
◆:2023/11/09 19:34:00
札幌から青い池までは車でおよそ150kmだそうです。不慣れな土地でレンタカーを運転するのに比べ、バスに乗っていれば良いため大変お手軽と思いました。添乗員も面白い方で、面白かったです。
3.75
:テリー微糖 (男性/50代)
◆:2023/11/08 20:05:00
一日中雨でしたが、添乗員さんのおしゃべりが楽しくて、退屈しませんでした。 北海道ラブ割のクーポンも使えるところが限られてるので、みなさん、無理やり使ってくださいねー、とか、次の観光ポイントでは空き時間は、やることなくなったら、のほほんとしててくださいねー、とか、変に堅苦しくなく、砕けたおしゃべりが緊張感をほぐし、移動している最中の天候の悪い車窓から受ける気分の落ち込みも吹き飛んだと思います。青い池も青くなかったですが、なんとか楽しんでもらおうと、工夫して案内してくれてとても好感が持てました。