北海道 各地の魅力を現地から伝える旅行予約サイト
北海道 Tabirai
4.08
口コミ:4件
冬遊び
3.25
投稿者:さくら (女性/60代)
◆体験:2023/01/30
◆投稿:2023/01/31 20:25:00
とても綺麗で感動しましたがバスは満席で、ひとり旅だと知らない人と隣り合わせ。 着くまでの1時間半弱が地獄でした。 支笏湖はとても綺麗で感動しましたが、あの時間だと、お店は閉まっているし、そんなに広い会場でもないので2時間は長すぎ時間をもてあましました。 ほとんどの人が早く切り上げてバスに乗り込んでいました。 2時間もらえるなら、お店の開いているもっと早い時間から日没の時間にした方が良いのではないですか?
担当者:佐々木
◆回答:2023/02/01 8:55:00
この度はライトアップされた幻想的な氷像 夜の支笏湖氷濤まつりへ行こう!にご参加ならびにご感想を誠に有難うございます。 お客様より頂きました貴重なご意見を参考に、今後も引き続きご参加の皆様に安心してご満足頂けるようなバスツアーやサービスを心掛けて参ります。
【札幌発/千歳市開催/約6時間】観光バスツアー|夜の幻想的な2025千歳・支笏湖氷濤まつりライトアップされた幻想的な氷像を見に行こう![H]
口コミ: 4件
回答者
続きを読む▼
5.00
投稿者:チューちゃん (男性/60代)
◆体験:2015/02/12
◆投稿:2015/03/19 21:02:00
さっぽろ雪まつりがメインで2月10日、神戸空港を夫婦で4泊5日の旅に離陸。11日は早朝から夜まで最終日の雪像の変化を求め満喫。 さて、氷瀑まつりは各地域で開催されているが効率的な時間と格安の価格は二人を十分に感動させ満喫させてくれた。 支笏湖の水から汲み取って制作された何とも言えぬ神秘的なイルミネーションの氷造形芸術は、寒さの中なおさら鳥肌が立つほど素晴らしい。 鑑賞時間はタップリあり入口の食堂でコクのある温かい牛乳に名物品を口にして軽く腹ごしらえ。 市内に戻って品評会をしながら飲む酒は格別である。 バスの運転手さんは親切丁寧な案内で、雪深い道中で鹿の群れ等探しながら一層盛り上げてくれた。
4.00
投稿者:やなわらば (女性/50代)
◆体験:2015/02/21
◆投稿:2015/03/13 10:01:00
冬の北海道を満喫しに、広島から午後に札幌へ着きました。駅近ホテルにチェックイン後、集合場所は徒歩 数分の札幌全日空ホテル。 ホテル内で待てるので、寒さ知らず。 1時間40分で支笏湖の会場へ到着。 バスを降りて解散。 19時まで1時間30分の自由行動。 花火を見て終了です。 往復のバス送迎ですが、レンタカー、公共のバス時刻等、雪道の心配がなく安心です。 気温が高くなり、氷像が溶け、入場できない場所もありましたが、ライトアップは見る価値があります。 コンパクトな会場なので1時間30分で十分でした。 会場内にうどん等軽食、会場外には食堂もありますが 混雑していると、見る時間がなくなるかもしれません 私達は、帰ってからすすきのでラーメンを食べました。休憩所はありますが、混雑していて入りませんでした。
投稿者:ゆっくんまま (女性/40代)
◆体験:2015/01/31
◆投稿:2015/02/10 7:50:00
主人と息子(6歳)と土曜日に参加しました。 支笏湖に近づいてきたら野生の鹿が沢山いましたよ。 3時40分の乗車で、戻りが8時30分くらいといっていたので、夕食を心配しました。 前もって聞いた時に食事するところがあまりないと言われていましたので、おにぎりやパンなどを買って行きましたが、オムライスやカレーの店、その他おでんなどや色々お店ありましたので、そこでも食べれたのになぁと少し残念でした。 寒いときですので暖かいものが食べたかったです。 観光として連れていってくれているのでしたら、わざわざ聞いているのにそんな情報が欲しかったです。 現地は、写真でもあるような綺麗なイベントでした 。 子供達は、氷で出来た滑り台やアイスリンクで喜んで遊んでいました。 スキー用の防水スボンなどを履かれていった方がいいと思います。