北海道 各地の魅力を現地から伝える旅行予約サイト
北海道 Tabirai
4.28
口コミ:601件
住所:北海道札幌市中央区大通東1丁目3番地
4.00
観光バス(札幌周遊ツアー)
投稿者:つっちぃ (女性/40代)
◆体験:2020/02/23
◆投稿:2020/03/17 20:55:00
関東在住ですが、初の北海道を家族四人(子供は中学生)で旅行しました。 北海道初心者なので、バスツアーが安心と思い予約して参加しました。 天候が荒れてきたので、吹雪でリフトやロープウェイに乗れませんでしたが。オリンピックミュージアムは想像以上に楽しかったりして、十分楽しめました! 個人ではこんなにあちこち巡ることはできなかったと思うので満足です! ガイドさんはベテランの方のようで、いろいろな北海道情報をガイドしていただきよかったです! 今度は別のプランのバスツアーに参加してみたいです!
担当者:定期観光バス担当
◆回答:2020/03/18 11:54:00
つっちぃ 様 今回は北海道中央バスの定期観光バスにご乗車頂き、ありがとうございました。 当社では四季折々さまざまなコースを運行しております。 機会がございましたら、又のご乗車をお待ち申しております。
【札幌発着/1日】観光バスツアー(札幌周遊)|札幌観光「ビュースポット&グルメ」[C]《昼・夕食選択可》 《卸売市場→大倉山→ラーメン横丁(昼食ラーメン)→羊ケ丘→藻岩山→白い恋人パーク→サッポロビール園(夕食ジンギスカン)》
4.30
口コミ: 7件
回答者
続きを読む▼
4.25
観光バス(旭山動物園ツアー)
投稿者:ハリー (男性/50代)
◆体験:2020/01/19
◆投稿:2020/02/11 14:45:00
①ペンギンの行進は、時間通りに出発してもなかなかやってきません。そこで折り返し(概ね出発時刻から30分後)をおすすめ。このコース上には、旭山動物園号メモリアルホールやキリンの動物舎があり、ペンギンの行列がやってくるまで寒さをしのげます。 ②ペンギンの行進見学が終わったらオオカミの森へ寄ってみてください。昼間はごろんと寝ていて動かないオオカミたちですが、夕刻は岩の上に立って一斉に遠吠えを始めます。
◆回答:2020/02/12 9:20:00
ハリー様 今回は北海道中央バスの定期観光バスにご乗車頂き、又貴重な情報まで提供して頂き、ありがとうございました。当社では四季折々さまざまなコースを運行しております。 機会がございましたら、又のご乗車をお待ち申し上げております。
【札幌発着/1日】観光バスツアー(旭山動物園)|★1名催行確定★\最安値料金6,000円/冬の旭山動物園日帰りコース!旭山動物園3時間5分滞在♪全席FreeWi-Fi&観光ガイド付き![D]
4.45
口コミ: 43件
4.75
投稿者:ミルコ (女性/40代)
◆体験:2020/02/07
◆投稿:2020/02/09 22:35:00
他県からの冬の札幌家族旅行の中、旭山動物園にも行きたいけど、思ったより札幌から遠く、雪道が怖くてレンタカーで行くのも難しいし、列車の料金も意外に高く諦めるべきが迷っていた時に偶然このツアーを見つけました。価格も安く、ガイドさん運転手さんの感じも良く、動物園も期待通り楽しく大満足でした。ペンギンのお散歩、ホッキョクグマ可愛かったです。シンリンオオカミもカッコ良かった。雪が降ってて途中で引き返す可能性アリの出発でしたが、行けて良かった、ありがとうございました。 当日、受付の窓口までは、めちゃくちゃ迷いました泣
◆回答:2020/02/10 11:21:00
ミルコ様 今回は北海道中央バスの定期観光バスにご乗車頂き、ありがとうございました。 このコースは乗り換えなしで、座席に座ったままで、旭山動物園まで行く事が出来る、大変便利なコースです。 当社窓口は札幌駅北口にありますが、迷う方もいらっしゃいますので、札幌駅北口・南口・地下鉄乗り場改札から定期観光バス窓口までの動画を日本語・英語・簡体字・繁体字・韓国語で作成しました。詳細は当社HP https://teikan.chuo-bus.co.jp//stand/ を参照願います。 当社では四季折々さまざまなコースを運行しております。 機会がございましたら、又のご乗車をお待ち申しております。
投稿者:深井じろう (男性/50代)
◆体験:2020/01/04
◆投稿:2020/02/08 18:18:00
そりゃ、もう少し安けりゃ嬉しいけれども、 今回のツアーは満足であった。 動物園滞在時間もちょうどよかった。 希望しないところに立ち寄るようなこともなく、一日楽しめた。 解散してからの夕食もちょうど良い時間だったし、 いい思い出になった。
◆回答:2020/02/10 11:16:00
深井じろう様 今回は北海道中央バスの定期観光バスにご乗車頂きありがとうございました。 当社の定期観光バスは、旭山動物園の見学を十分に確保する為、トイレ休憩箇所以外には立ち寄らないで運行しております。 当社では四季折々さまざまなコースを運行しております。 機会がございましたら、又のご乗車をお待ち申しております。
3.00
投稿者:うださん (男性/50代)
◆体験:2020/01/05
◆投稿:2020/02/08 9:11:00
〇窓口 9時出発予定。出発時刻間際に受付で列をなしているのに窓口は1か所のみ開設。焦りました。出発時刻は集中しているでしょうから、一考願いたいところです。 〇道中 ①ガイドさんが独特の(いい意味で)口調で和ませてくれました。 ②途中休憩場所が往復で異なります。往路の方が充実してました。外気と車内の温度差も考え、復路で土産を購入しよう思っていたら休憩時間もほとんどなし。あらかじめ異なる旨のアナウンスがほしかったです。 〇現地 東門(丘の上)からの入場でした。施設の入り口は多くが麓側。麓の正門から歩くような設計と思われます。駐車場の位置の問題かもしれませんが、一度丘を下りてから見学すると歩きやすいです。 3時間はあっという間です。園内で食事はもったいない。車内で軽食を摂ることをお勧めします。 途中の高速道路では晴れたり風雪があったり、除雪車の後ろを走るなど、雪の少ない地方のドライバーとしては見るだけで楽しめました。 動物園もアザラシやペンギン、シロクマをはじめとして行動観察型は思った以上に楽しめます。寒い中でも、だからこそ行ってみる価値はあると思います。 タイトルの工夫は小さなことです。でも、観光客はそう何度も行けません。改善の積み重ねを期待します。
◆回答:2020/02/10 11:13:00
うださん 様 今回は北海道中央バスの定期観光バスにご乗車頂き、又貴重な意見を頂きましたありがとうございました。 お問い合わせについて、回答させて頂きます。 〇窓口の件ですが、窓口には3か所受付があり、本来であれば混雑の状況により、窓口を複数箇所開けて、対応する事になっておりますが、今回はご迷惑をおかけして、申し訳ございませんでした。関係個所に今回の件につきまして聞き取りを行い、改善致します。 〇砂川SAでの休憩ですが、20分設定しておりますが、20分では足りないとの事ですので、他の意見も踏まえて検討したいと思います。 ※本来であれば、復路も土産物が充実している砂川ハイウェイオアシスで休憩を取りたいのですが、営業時間が17:00までですので、砂川SAでの休憩となっております。 〇東門の件ですが、本来であれば、正門から入場が正規な流れと思いますが、駐車場の関係で、定期観光バス・貸切バスは東門からの入場となっております。(路線バスは停留所が正門前に設置しておりますので、路線バス利用の場合は正門からの入場になります。) 当社では四季折々さまざまなコースを運行しております。 機会がございましたら、又のご乗車をお待ち申しております。
投稿者:ナナ (女性/40代)
◆体験:2020/01/18
◆投稿:2020/01/19 19:54:00
ガイドさんも運転手さんもとても親切でした。ツアーの内容も良く、60代の母親も大満足だったようです。
◆回答:2020/01/20 8:25:00
ナナ様 今回は北海道中央バスの定期観光バスにご乗車頂き、ありがとうございました。 当社では四季折々様々なコースを運行しております。 機会がございましたら、又のご乗車をお待ち申しております。
5.00
投稿者:フェールデュビアン (男性/40代)
◆体験:2019/12/14
◆投稿:2019/12/19 20:39:00
札幌を1日で案内してもらってこのお値段なら安いのひと言です。〆のビール園は必須です❗️小ジョッキは東京の中ジョッキです❗️大満足まちがい無しです❗️
◆回答:2019/12/20 13:47:00
フェールデュビアン様 今回は北海道中央バスの定期観光バスにご乗車頂き、ありがとうございました。 サッポロビール園の小ジョッキは東京の中ジョッキであるとの事ですが、貴重な情報提供ありがとうございました。 当社では四季折々様々なコースを運行しております。 機会がございましたら、又のご乗車をお待ち申しております。
投稿者:いり (女性/40代)
◆体験:2019/12/17
◆投稿:2019/12/18 10:07:00
今回はバスツアー初で参加しました! 小樽運河も時間が余裕にありゆっくりと過ごせました!イルミネーションもよかったー!人がたくさんいて移動が大変だったけど楽しめました。 バスのガイドさんの説明もわかりやすくて楽しいガイドさんでした。ありがとうございました
◆回答:2019/12/20 13:45:00
いり様 今回は北海道中央バスの定期観光バスに ご乗車頂き、ありがとうございました。 当社では四季折々様々なコースを運行しております。 機会がございましたら、又のご乗車をお待ち申しております。
【札幌発着/1日】観光バスツアー(札幌周遊)|小樽マジックアワーとホテルランチ Multilingual Audio Tour[F-2]《昼食付》 《小樽バイン(試飲)→グランドパーク小樽(昼食)→田中酒造亀甲蔵(試飲)→運河周辺→天狗山(ロープウェイ乗車)》
3.73
口コミ: 4件
4.50
投稿者:プーさん (女性/30代)
◆体験:2019/11/13
◆投稿:2019/12/11 20:26:00
今回、嵐のコンサートの為、北海道行きました。せっかくなら観光をと思い、このツアーを見つけ参加しました。ガイドさんの案内も分かりやすく面白く一人で参加しましたが、楽しく過ごせました。バスもWi-Fiあり、コンセントも座席にあり、とても快適に過ごせました。また、北海道に行く機会があれば、参加したいです。
◆回答:2019/12/12 9:46:00
プーさん 様 今回は北海道中央バスの定期観光バスにご乗車頂き、ありがとうございました。 このコースは旭山動物園までの道中、観光ガイドが北海道の歴史・自然等を観光案内しますので、移動中の時間も楽しく過ごす事ができます。 当社では四季折々様々なコースを運行しております。 機会がございましたら、又のご乗車をお待ち申しております。
観光バス(グルメツアー)
投稿者:おたけ (女性/50代)
◆体験:2019/09/13
◆投稿:2019/12/05 1:41:00
行ってみたかった余市のニッカ工場では試飲と資料館見学を楽しみました。 神威岬はバスを降りてしっかり歩かなくてはなりませんが、景色は色を調節して加工いるのかしら?と思うほどの外国の観光地の写真などで見れらるような美しい青い海が日本の北海道の積丹で実際に本当に見られたことに感動しました。靴はちゃんと歩けるものを履いていないとダメですよ。岬まで歩く価値がありますので。あと、持っていかなかったのであればよかったのがカメラ。絶景です。ただし、歩くのに両手が空いていた方が無難ですので荷物はバスに置いていく方が賢明です。 天候が良かったこともあると思いますが、あまりに美しくて参加して良かったです。 札幌発着ですが、帰りは札幌ではなく小樽で下車し、夜の小樽運河も小樽の街並みも楽しみました。 小樽は旧日本銀行をはじめとして歴史的建造物が資料館になっていたり、趣きがあって見どころ満載でした。 今回のバスツアーのオプションについていた水中が眺められるという口コミの船は欠航で残念でしたが、 個人的に小樽に一泊したので、このバスツアーとは関係ありませんが青い洞窟も参加して楽しみました。 小樽駅から札幌へは電車もバスもたくさん出ていますので帰るのも楽でした。
◆回答:2019/12/05 8:40:00
おたけ 様 今回は北海道中央バスに定期観光バスにご乗車頂き、ありがとうございました。 おたけ様のおしゃる通り 神威岬の先端までの道のりは、天候にも左右されますが、左右が青い海が広がり、ほんとうの絶景を見る事が出来ると思います。 当社では四季折々様々なコースを運行しております。 機会がございましたら、又のご乗車をお待ち申しております。
【札幌発着/積丹町開催/1日】観光バスツアー|<1名催行確約>絶景の積丹ブルーと『海鮮丼』満喫 《昼食付》《道の駅スペースアップル余市→神威岬→岬の湯しゃこたん(昼食・海鮮丼)→島武威海岸→美国・積丹水中展望船(オプション)→道の駅スペースアップル余市》[E]
4.15
口コミ: 39件