北海道 各地の魅力を現地から伝える旅行予約サイト
北海道 Tabirai
3.90
口コミ:8件
観光バス(ラベンダー・花畑ツアー)
4.00
投稿者:ハク (女性/50代)
◆体験:2018/09/20
◆投稿:2018/10/12 9:08:00
北海道地震・台風等で3度目にてようやく娘と二人で行くことが出来ました。朝から最高の天気で出発し、富良野・美瑛の景色もとっても綺麗でしたし、食事もとても美味しく頂きとても気分良く帰宅出来ました。又、娘とスケジュールが合えばバスツアーに行きたいと思っています。
担当者:定期観光バス担当
◆回答:2018/10/15 9:11:00
はく様 今回は北海道中央バスの定期観光バスにご乗車頂き ありがとうございました。 今年の北海道は相次ぐ台風の上陸。地震による停電の影響で 観光業界は大いなるダメージを受けました。 北海道の観光地は台風・地震の影響を受けましたが、 今現在は、北海道の自然・風景は今まで通りの姿で観光客をおもてなしを しております。 当社では四季折々さまざまなコースを運行しております。 機会がございましたら、又のご乗車をお待ち申しております。
【札幌発着/1日】観光バスツアー(ラベンダー・花畑)|[I]富良野ラベンダーストーリーコース♪ランチ付きで楽しむ富良野・美瑛めぐり《昼食付》《新富良野プリンスホテル→ふらのワインハウス(昼食)→ファーム富田→ラベンダーイースト→カンパーナ六花亭》1名予約も受付中♪
口コミ: 8件
続きを読む▼
3.00
投稿者:N (女性/40代)
◆体験:2017/08/29
◆投稿:2017/08/29 23:16:00
バスツアーはオススメです。ガイドさんや運転手の方も親切で丁寧でした。少し高いですが、なかなか簡単に行ける場所じゃないので参加して良かったと思いましたしファーム冨田と四季彩の丘はとても綺麗で大満足でした。 ただガッカリしたのが観光案内のチケット売り場にいた女性の対応が横柄で、、携帯の画面を見せて下さいとメールが来ていたので画面を出し質問しているのに予約表がなければ答えられないとの事!しかも集合場所も聞いているのに答えず何度か聞いたらやっとココです?意味不明な中年女性で参加するのを止めようかと悩んだ位腹立たしかったです。
◆回答:2017/08/30 17:52:00
N様今回は北海道中央バスの定期観光バスにご乗車して頂きありがとうございました。しかしながら当社窓口係員の不適切な対応により、ご迷惑をおかけし、N様にとりまして不愉快な思いが残るご旅行となってしまいましたこと、心からお詫び申し上げます。 今後は同じ事を繰り返さない様、窓口担当者への指導を確実に行い、全てのお客様にご満足頂ける様、努めて参りたいと思います。
3.50
投稿者:りんご (女性/30代)
◆体験:2016/09/10
◆投稿:2016/10/13 23:01:00
2号車に乗車させていただきました。 旅の内容はとても良く、北海道の広大な景色や自然にとても癒されました。 ただガイドをして下さる方の口癖が最初から最後までずっとずっと気になりました。(私は人前で話す仕事をしています) えー◯◯のところを えー◯◯でございまして、えー◯◯や えー◯◯が えー◯◯◯ のような感じで。。 気になって気になって1つの文章にいくつ えーが入るのか数えてみた程です。。1文に8回くらい入った事もありました。 とっても丁寧に説明して下さっていて知識が深く素晴らしかったのに、えー という癖だけが本当に残念でした。ぜひガイドさんの今後のために注意して差し上げてください。 それ以外は全体的にとても良かったです。 ぜひまた北海道に行きたいです。
◆回答:2016/10/14 8:44:00
りんご様 今回は北海道中央バスの定期観光バスに ご乗車頂き、ありがとうございました。 ご指摘頂きました件につきましては、乗務しました観光ガイドに伝えておきます。 癖というのは、本人はなかなか気づかないものだと思います。今回の件で観光ガイドの技量がアップする事を期待します。
2.75
投稿者:こみみ (女性/60代)
◆体験:2016/08/08
◆投稿:2016/09/15 15:21:00
外国からの方々が多くて疲れました。好天だったこともありますが、カーテンは閉めきり、「右手をごらんください」と案内されても車窓からの景色も見えません。日本語のわからない彼らにしても楽しめないと思います。中国語と思われる私語が飛び交い、携帯ゲームの音、おもちゃの音、とにかく、 うるさい。飲み残しの水を車内の床に撒き散らしているのを(大人)見て、一緒のツアーは難しいと感じました。座席は申込順だったのでしょうか?不運にも前後左右を彼らに囲まれた座席でした。バスが2台出ていましたので、バスを分けるとか、座席を分けるとかの配慮をして欲しいと思いました。最初にガイドさんが静かにするように言ってくださったのですが、お客様に度々注意は難しいと思います。 コースに関しては、ラベンダーの終わった時期には、お花畑はどちらかにして、「フラノマルシェ」を加えていただけたらと思います。
◆回答:2016/09/14 10:22:00
こみみ様 今回は北海道中央バスの定期観光バスに乗車して頂きありがとうございました。 しかし、満足な旅を提供できなくて、申し訳けございませんでした。 東京オリンピックに向けて、日本政府は外国人観光客誘客の為、規制緩和処置等 を行い、その結果多くの外国人観光客が日本に訪れている状況であります。 しかし、外国人のマナーが日本人のお客様に迷惑をかけているのも事実であり、現に、北海道は外国人観光客は増加していますが、日本人観光客は減少しています。 こみみ様の言うとおり、号車によって外国人・日本人を分ける方法もあると思いますが、座席位置希望の方(前席希望の方が多い)等がいて現状その様な体制に至っていないのも事実です。 北海道で外国人に対してのマナーマニュアル等を作成して配布しておりますが、改善はあまりされておりません。 今後外国人観光客がますます増加する事は確実ですので、日本人利用者との棲み分けについて、検討しなければならないと思います。
3.75
投稿者:けいさん (女性/40代)
◆体験:2016/08/21
◆投稿:2016/09/14 11:13:00
北海道に住んでますが初めて日帰りバス旅行に参加しました。ベテランのガイドさんが素晴らしくて楽しい旅行になりました!
◆回答:2016/09/14 12:07:00
けいさん様 今回は北海道中央バスの定期観光バスにご乗車頂き、ほんとうにありがとうございました。 定期観光バスは四季折々色々なコースを運行しております。 道民の方も楽しめるコースも多数ありますので、又の機会に乗車して頂ければ、嬉しいです。
5.00
投稿者:ms@1号車 (女性/50代)
◆体験:2016/09/05
◆投稿:2016/09/07 12:52:00
このエリアは広大なので、汽車やバス乗り継ぎでのガーデン巡りにかかる時間的ロスや歩行距離など目算だけで億劫になったときに、ネットでこのバスツアーを知り早速申し込みました。決め手は、行先とお値段と高レビュー! 結果、すべてにおいて大満足のツアーでした。 それぞれの施設での時間配分は過不足なく、9月でもたくさんのお花に出会え感激。 費用の面でもコミコミでこのお値段でいいの?と思ってしまうほど。 ハイシーズンを過ぎているからこそ、渋滞や各施設での混雑に遭遇しなかったことも良かったのかもしれません。 10時間半のバス旅の道中、ガイドさんからの休憩のさいのアドバイスも適切でしたし、その地に関してのお話しも興味深く機知にとんだ「おもてなし」に感謝。運転も丁寧で快適でした。 5回ほどこのツアーに参加しているというかたにもお会いしましたが、私もまた季節を変えて参加したいと思っています。
◆回答:2016/09/07 15:09:00
ms@1号車様今回は北海道中央バスの定期観光バスに乗車して頂きありがとうございました。 私どもと致しましても、最前のコース状況をお客様にお届けする様、見学箇所の花の状況等を確認していますが、お客様がご乗車しましたコースは8月下旬に上陸した台風の影響を少々受けましたので、心配しておりましたが、お客様からのお言葉を聞いて安堵したしました。 (ちなみに、青い池コースは台風の影響を受けて、見学不可になり、現在もコースが運休でございます。) 当社では四季折々色々なコースを運行しております。又機会がございましたら、定期観光バスに乗車して頂ければ、幸いです。
4.25
投稿者:じゅん2 (女性/50代)
◆体験:2015/09/23
◆投稿:2015/10/14 11:15:00
花の季節ではないのであまり期待していなかったのですが、秋ならではの北海道を堪能しました。 特に新富良野プリンスホテルでたっぷり時間がとってあったので、ゆっくりできるのがよかった。 なお、富田ファームはほかの場所と景色が重複することを考えると秋はカットして、ほかの場所に時間をとっても良いかと思います。あまり広くないこともあり時間を持て余しました。
◆回答:2015/10/17 16:51:00
じゅん2様 定期観光バスにご乗車して頂き、ありがとうございました。 秋口(10月)のファーム富田の時間ですが、見直しが必要という意見が他にも寄せられております。次年度に向けて検討したいと思います。
投稿者:武田賢也 (男性/40代)
◆体験:2015/08/29
◆投稿:2015/09/11 12:04:00
初めて富良野・美瑛に家族を連れて行ってきました。晩夏の旅でしたが、当日は天気にとても恵まれて、美しい風景を満喫できました。札幌からのバスツアーでしたが、効率よくたくさんのポイントを見学できました。 富良野に行くのに先立って、倉本作品のドラマをDVDで見ていったこともあり「風のガーデン」「森の時計」の実物にはすっかり感動してしまい、時間を忘れて、シャッターを押し続けました。富田ファーム、四季彩の丘では広大な敷地に一面のお花畑で、これぞ北海道らしい眺めだと思いました。 走行距離のやや長いバスの旅でしたが、途中の休憩ポイントの案内も適切で快適でした。バスガイドさんのお話も面白くて、語り口が耳に心地よく、北海道の地理や開拓の歴史についても勉強になりました。 まだ帰ったばかりなのに、また富良野に行きたいね、と家族で話しています。とても楽しいツアーでした。ありがとうございました。
◆回答:2015/10/01 8:36:00
武田賢也様 今回は当社の定期観光バスをご利用頂き、ありがとうございました。 定期観光バスは365日いずれかのコースが運行しております。 もしまた機会がございましたら、乗車して頂ければ幸いです。