レビューを書く
投稿内容は審査後表示されます
浜松で有名なグルメはうなぎやお茶だけではありません。ハンバーガーやスイーツと様々な絶品グルメが盛りだくさん!
浜松・浜名湖の観光のみならず、グルメ旅をしたい人にもおすすめのスポットです。今回は浜松に観光へ行ったら欠かさずに立ち寄ってほしい、人気のグルメスポットをご紹介します。
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
静岡県の沿岸部に位置し、代表的な観光エリアである浜名湖を有する浜松市。
浜松の代名詞とも言える定番グルメは、うなぎや浜松餃子。また、誰もが知っているうなぎパイは、今も昔も変わらず幅広い世代から絶大な人気です。
そんな浜松には老舗の店や地元民に愛される店はもちろん、見た目にも華やかな新しいグルメも続々と登場していて、今注目のスポットでもあります。
昭和50年創業の老舗「山本亭」は、浜松の名物鰻をはじめ、すっぽん料理やふぐといった高級料理が堪能できるお店です。
JR弁天島駅から徒歩で15分ほどの場所にあり、高級感溢れる広々とした店内が魅力的。新鮮な食材を使った絶品グルメを味わうことができます。
いつもと違う贅沢な食事をしたい時はもちろんのこと、お祝い事や記念日など特別な日の利用にもおすすめです。
山本亭には鰻やすっぽん以外にも、おすすめのメニューが多数あります。
知る人ぞ知る「牡蠣カバ丼」もお店の注目の一品。浜名湖で採れた新鮮な牡蠣とかば焼きのたれを合わせた、思わずご飯がすすむ絶品グルメです。
冬季限定と希少なので、冬シーズンに浜名湖へ足を運んだ際はぜひ味わってみて下さい。
【住所】静岡県浜松市中央区舞阪町弁天島3212-3
【営業時間】11:30~14:30、16:30~22:00(オーダーストップ21:00)
【定休日】木曜
【駐車場】あり
【公式サイト】http://www.yamamototei.com/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
浜松の弁天島にある「リゾートカフェLeader」は、まるで海外に来たかのようなアメリカンなダイニングバーです。
浜名湖を一望しながらの、本格的なハンバーガーは絶品そのもの。フライドポテトなどサイドメニューのほかアルコール類もあり、テラス席で楽しむのもおすすめですよ。
ランチのみの営業ですが、学生やカップル、ファミリー層と大勢のお客さんでいつも賑わいを見せています。
リゾートカフェLeaderの名物は、何と言っても、種類豊富なハンバーガーです。
ハンバーガーの本場、アメリカで食べるかのようなボリュームで大満足。定番のハンバーガーをはじめ、エッグバーガーやスペシャルバーガーなどが食べられます。
味はもちろんのこと写真映えする見た目も人気の理由です。思わず最高のロケーションと共に、パシャリと1枚撮ってしまうかもしれません。
【住所】静岡県浜松市中央区舞阪町弁天島3775-10
【営業時間】
平日 11:30~15:00(Lo.14:45)
土日祝 11:30〜15:30 (Lo.15:00)
【駐車場】あり
【公式サイト】https://www.leader-bg.jp/group/index.html
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
浜松にある「ぬくもりの森」は、まるでおとぎ話の中に来たかのような森をイメージした穴場の観光スポットです。
異国情緒溢れる建物が並び、可愛らしい雑貨屋をはじめ、カフェやレストラン、ジェラートショップなど12店舗が揃っています。
年間パスポートが1000円とリーズナブルな点も魅力的。館内を散策しながらグルメもショッピングも存分に満喫できるおすすめのスポットです。
ぬくもりの森に行ったら欠かさずに寄りたい場所が、ジェラート専門店「ジェラテリア ピッコロ ピッキオ」。
定番のバニラをはじめ、静岡ならではのフレーバーなど、常時18種類の中からお好みを選ぶことができます。
職人が作る滑らかなジェラートは絶品!飲み物もあるので、ひと休みするのにもぴったりですよ。
【住所】静岡県浜松市中央区和地町2949
【営業時間】
平日 11:00~16:00(最終入場15:30)
土日祝日 10:00~17:00(最終入場16:30)
【駐車場】有り(無料)
【入場料】中学生以上:500円(税込)、1年間有効パスポート:1,000(税込)
【公式サイト】https://www.nukumori.jp/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
JR浜松駅から徒歩約25分の場所にある「福みつ」は、定番のご当地グルメである浜松餃子が食べられるお店です。ランチタイムには行列ができるほどの人気店!
観光客のみならず、地元の方がおすすめするお店でもあります。 キャベツがたっぷり入って、カリカリの皮が好みの方にもってこいの絶品餃子です。
餃子はテイクアウト可能。お土産に持って帰るのも良いですよ。
福みつでは単品の餃子のみならず、定食メニューが大人気。ご飯、お味噌汁、浜松餃子のセットにはお漬物かキムチをつけることができます。
中でも福みつのキムチは絶品と好評で、追加で注文するお客さんも。餃子とキムチの組み合わせは相性抜群で、おかわりをしたくなるほどです。
浜松餃子が20個ついた定食もあり、思いっきり食べたい方も満足すること間違いなしです。
【住所】静岡県浜松市中央区佐藤1-25-8
【営業時間】11:00~21:00(L.O.20:30)
【駐車場】あり
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
2021年にオープンしたばかりの「SWEETS BANK」は、ダイニングテーブルの下に潜り込んだスケール感をコンセプトにした斬新的なスポットです。
おしゃれな造りの信用金庫をはじめ、浜松名物うなぎパイなどのお菓子を販売するお店、ベーカーリー&カフェが並んでいます。
スイーツ好きはもちろんのこと、大人も子供もワクワク楽しめる場所です。
春華堂でお土産を買うだけでなく、直営するベーカリー&カフェ「とらとふうせん」でお茶やランチをすることも。
オリジナルのピザトーストをはじめ、 ランチプレートやフレンチトーストなどのスイーツが楽しめます。
焼きたてのスイーツやパンが食べられるのも魅力の一つで、ここでしか食べられないグルメがたくさんありますよ。カフェを楽しみながら、焼き上がりを待ってみてはいかがでしょうか。
【住所】静岡県浜松市中央区神田町553
【営業時間】9:30~18:00
【駐車場】あり
【公式サイト】https://sweetsbank.jp/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
廃棄するうなぎの骨や頭などの部分を肥料として使用し、栽培されたのが「うなぎいも」。
その「うなぎいも」を使い、浜松の新しい名物になりつつあるグルメを紹介します。
浜松駅直結の場所にある「うなぎいもストア」では、人気のうなぎいもプリンをはじめ、いもけんぴんや大学芋など、芋尽くしの商品を購入できます。
お店の名物「うなぎいもモンブランソフト」は、モンブランとソフトクリームを合わせた贅沢な一品です。
とても細い焼き芋のペーストをソフトクリームの上に贅沢に絞ったスイーツ。うなぎいもの焼き芋は糖度40度以上にもなり、とろける甘さがあると注目されています。
注文後に目の前で絞り出してくれる、貴重な瞬間も見逃せませんよ。
【住所】静岡県浜松市中央区砂山町6-1 メイワン ウエスト
【営業時間】8:00~21:00
【公式サイト】https://www.unagiimo.com/index.html
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
2023年6月にオープンしたばかりの「landmark’s coffee&baker」は、海外のおしゃれなカフェのような雰囲気。
広々とした落ち着いた店内でゆったりと過ごすのも、ドライブスルーで気軽にテイクアウトするのもおすすめ。
人気の和牛バーガーをはじめ、自家焙煎のコーヒー、ドーナツ、ケーキなどメニューが豊富でランチやカフェ、どちらも利用したいお店です。
「landmark’s coffee&baker」のおすすめは和牛を100%使用した、贅沢な和牛バーガーです。野菜もたっぷり、ボリューム満点でランチにぴったりですよ。
定番のメニュー以外にも、九条ネギと柚子胡椒が効いた京野菜バーガーや甘醤油味の焼肉バーガーなど、こだわりのハンバーガーが楽しめます。
【住所】静岡県浜松市中央区茄子町353-14
【営業時間】11:00~21:00
【駐車場】あり(13台)
【公式Instagram】https://www.instagram.com/landmarkscoffeeandbaker/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
「茶ッ葉屋」は製茶工場と併設している、本格的なお茶屋さんです。
1階では様々な茶葉やお茶製品を販売しており、2階はまるで隠れ家のようなくつろげるカフェスペースになっています。
木の温もりが感じられる落ち着いた雰囲気の店内で、お茶を楽しみながらホット一息つくことができるおすすめのスポットです。
カフェでは本格的な煎茶や抹茶ラテといったお茶ドリンクのほか、茶パフェや抹茶のバスクチーズケーキなどのスイーツも味わえます。
ご飯ものには、白米ではなくオリジナルの緑茶ごはんを使用。「茶と肉が出逢っ茶いました」や「茶と鮭が出逢っ茶いました」と、メニューのネーミングにもこだわりを持ったお茶漬けが好評です。
定番なお茶グルメから珍しいメニューまで、お茶尽くしを楽しめる浜松の穴場スポットです。
【住所】静岡県浜松市中央区西塚町313-4
【営業時間】
茶葉販売 10:00~18:00
飲食 10:00~14:00(L.O)
【駐車場】あり
【公式サイト】https://www.chappaya.com/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
昭和10年創業の「長坂養蜂場」は、浜名湖のほとりにある老舗のはちみつ専門店です。
料理にも合う人気の商品「二代目の蜂蜜」をはじめ、「みかん蜂蜜」や「レモン蜂蜜」と定番から他では見かけないものまでこだわりの品を販売。
好きなボトルにお気に入りのはちみつを入れる量り売りや、テイクアウトできる商品も多数あります。
長坂養蜂場では、はちみつを使用したグルメも楽しむことができます。
中でも多い日には1日2000個以上売れる「はちみつソフトクリーム」は、ここでしか食べられない絶品スイーツ。
ハニーコーヒーやハニー×ハニーラテといった、はちみつ専門店ならではのドリンクも販売しています。 浜名湖へ遊びに行った際には、ぜひ立ち寄ってほしい人気スポットです。
【住所】静岡県浜松市浜名区三ヶ日町下尾奈97-1
【営業時間】9:30〜17:30
【定休日】毎週水曜・第2火曜
【駐車場】あり
【公式サイト】https://www.1183.co.jp
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
奥浜名湖エリアにある「ミモザ村」は、アンティークな雑貨や海外のお菓子を販売するおしゃれな場所です。草花に囲まれた、心安らぐガーデンも魅力の一つ。
ペットがOKなので、愛犬と一緒にのんびりとお散歩をしながら、ヨーロッパのような雰囲気を楽むことができますよ。
2階は「Prêle」というカフェになっているので、疲れてひと休みしたくなった時も安心です。
「Prêle」では、ひと休みにもってこいのカフェメニューのみならず、ボリューム満点の牛カツのランチが堪能できます。
牛カツは3種類のこだわりのつけだれで頂きます。中には三ヶ日(みっかび)みかんを使用した「三ヶ日みかんソース」という浜松らしいものもあり、最後まで飽きずに食べられると人気ですよ。
【住所】静岡県浜松市浜名区三ヶ日町大崎16-16
【営業時間】11:00〜16:00
【駐車場】あり
【公式Instagram】https://www.instagram.com/mimosavillage/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
餃子製造工場が併設されている「浜太郎餃子センター」は、餃子の工場見学ができる面白いスポットです。
大人から子供まで幅広い世代に大人気の浜松餃子。工場の大きな窓から、どんな過程で製造されているのかしっかりと学べます。
もちろん、工場で作られた浜松餃子をイートインスペースで食べることも可能。作りたての餃子を食べられるのはなんとも贅沢です!
気になるお店の名物は、「赤餃子」と「白餃子」。 国産ニンニク入りの赤餃子とニンニクなしの白餃子があり、甲乙つけがたいほど人気があります。
羽つきのボリューミーな見た目と、パリパリの食感がこだわり。浜松餃子の他にも、国産小麦にこだわった和節醤油の中華そばなど、様々なグルメが提供されています。
【住所】静岡県浜松市浜名区細江町中川981-2
【営業時間】
飲食コーナー 11:00~15:00(L.O.14:30)/17:00~21:00(L.O.20:00)
お持ち帰り 11:00~21:00
【駐車場】あり
【公式サイト】https://www.hamatarou.jp/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
浜松には浜名湖といった定番の観光名所のみならず、絶品グルメを楽しめる魅力的なスポットがたくさんあります。
「山本亭」の牡蠣カバ丼や「福みつ」の餃子など、地元民もおすすめするグルメは間違いなし!
異国情緒溢れる「ぬくもりの森」のような、雰囲気を満喫できるスポットも魅力的です。ぜひ人気のグルメスポットに足を運んでみて下さいね。
投稿内容は審査後表示されます