沖縄 各地の魅力を現地から伝える旅行予約サイト

沖縄 Tabirai

プランコード|13070

ジンベエザメ・シーサー・桜・首里城

  • ジンベエザメ・シーサー・桜・首里城
  • 来年の干支 巳(へび)と吉祥柄の「松竹
  • 見本もあるので安心して制作できます。
  • 世界で一つだけの作品を作りませんか?
  • 使用する顔料(色)は8色
  • スタッフがしっかりサポートします♪

【浦添市開催/約1時間】紅型・染物体験|《タペストリー 紅型染め体験》沖縄旅行の思い出作り!にもおススメ!沖縄の伝統工芸”びんがた”染め体験!

  • 星0
  • 星0
  • 星0
  • 星0
  • 星0

0.00

口コミはありません

大人1人あたり(税込)

3,900

  • 最低価格保証
  • お一人様OK
  • 送迎付き
  • 5歳以下OK
  • 60歳以上OK
開催地
浦添市・宜野湾市
開催期間
2025/03/01~2025/10/31
所要時間
1時間
参加可能年齢
4歳以上
送迎
-
予約締切日
前日17時まで(※電話予約締切は前日17時まで)
支払い方法
現地決済、事前決済(各種クレジットカード)
  • プランの説明
  • 集合場所
    (スケジュール)
  • 持参するもの
  • お支払い
    (追加オプション)
  • 注意事項
    ※予約前必読

プラン内容詳細

○初心者の方や、小さなお子様、また美的センスがないの~って方も大歓迎!
スタッフが染め方の説明と、見本もご用意してますので安心ですよ~。
○室内なので雨や悪天候でも体験可能です。
○英語・中国語・韓国語の説明書有。

【干支 巳年(へび)タペストリー 紅型染め体験】
2025年の干支「巳(へび)」と吉祥柄の「松竹梅」を
組み合わせたおめでたい紅型デザイン。
干支生まれの方、生年祝い(十三祝い・還暦・カジマヤ―)
出産祝い等の記念の一枚に!贈り物にもオススメです♪

【紅型染め体験 タペストリー】
ご予約の際に下記4種類から体験を希望するデザインをお伝えください。
タペストリー【ジンベイザメ・シーサー・桜・首里城】
タペストリーサイズ/縦 約30~35㎝×横 約30㎝
※飾る用の上下の棒とヒモはサービスでお付けしております。
※ご希望のデザインを事前にお知らせください。
※体験当日にお選び頂く事も可能ですが
 デザインによっては在庫切れの場合もある為
 その場合はご了承くださいませ。

沖縄の伝統的な染物 "琉球紅型(びんがた)"の伝統を守りながら新しさをプラス。
創業当初から変わらない「暮らしの中に紅型を」をコンセプトに
身近に感じてもらえる紅型アイテム・デザインを制作・発信しております。


”紅型染め体験”は、お子様から大人まで楽しく体験できます。
バッグやタペストリーにご自分の好きな色で染めていきます。
初めての方もスタッフがサポートしますので安心して下さい。
小さなお子様連れのお客様も安心してご来店ください。
実際、お子様連れのお客様も多くご来店頂いております。
沖縄旅行の楽しい思い出を作りませんか?

併設しているSHOPでは、職人が心を込めて制作した紅型アイテム
(ベビー服・小物・雑貨・スマホケース・コースター・バッグ・タペストリー)等
沖縄旅行のお土産や沖縄らしい贈り物におススメな商品も展示・販売しております。

出店者のプラン一覧を見る>

集合場所(※地図)

◆集合場所:(集合場所地図)

城紅型染工房 沖縄県浦添市前田4-9-1

(1)【お車でお越しのお客様】 ・那覇空港から約40分 ・沖縄自動車道 西原ICから約15分 ・首里城公園から車で約15分 《カーナビでご来店される際の注意点》 カーナビの機種等により電話番号で検索されると うまく案内されない場合があるようです。カーナビで検索される際は 当店の住所「浦添市前田4-9-1」で検索されたほうがいいと思います。 分かりやすい目印としては当店の向かいに「セブンイレブン浦添前田店」があります。
(2)【モノレールでお越しのお客様】 ・モノレール石嶺駅・経塚駅から徒歩10~15分
(3)【バスでお越しのお客様】(最寄りバス停 / 厚生園バス停下車・徒歩2分) ・市内線 13番 石嶺おもろまち線 ・市外線 125番 普天間空港線・25番 那覇普天間線・333番 糸満西原線(末吉経由) ・97番 琉大線

集合時間

①10:00
②14:00

スケジュール

■【糊置き】もち米&ヌカを蒸した「防染糊」で布に型を置いた状態でご準備しています。
  この糊を置いた状態の白い模様の部分に色を染めていきます。

■【配色】まず初めに、べースになる「明るい色」から染めていきます。(黄色、ピンク、黄緑、水色)
その次に濃い色(赤、紫、緑、紺)を染めていきます。
糊の部分は色が染まらないようになっていますのではみ出しても大丈夫!

■【隈取り】次に、濃い色(赤、紫、緑、紺)で模様の中心や、周りを囲むように重ねて
 染めていきます。
 色を重ねることで、立体感と躍動感が出てきます!

■【完成】ここまでの工程で染め終わった作品は、当日持ち帰りして頂き、
 5~7日後に糊を落とす工程「水洗い」をご自宅で仕上げて完成となります。
沖縄旅行の思い出と余韻に浸りながら世界で一つだけの作品を仕上げてください。
 (仕上げ作業のYoutube 動画もあるので安心です)

持参するもの

持参するものはコースによって異なります。詳しくは、下記の"料金表"内をご確認ください。

お支払い方法

<事前決済のみ>

・クレジットカード決済(VISA、MASTER、JCB、AmericanExpress、Diners Club)

追加オプション

追加オプションはありません。

注意事項

染色体験となりますので、染料により汚れる可能性もございますので、
予めご了承ください。エプロンもご用意しております(数に限りがございます)

予約締切日時

※体験希望の方は1週間前までの事前予約が必要です。

キャンセルポリシー

当日: 体験料金の100%
無連絡キャンセル: 体験料金の100%

主催者名

城紅型染工房
沖縄県浦添市前田4-9-1

料金表 | 料金に含まれるもの・料金備考

干支 巳年(へび)タペストリー 紅型染め体験

◆料金に含まれるもの

体験料、材料費、消費税

◆持参するもの

エプロン, 汚れてもよい服・肌の露出の少ない服

[現地決済] [オンライン決済]

・料金(1名様)
3,900円(税込)

予約・問合せ

紅型染め体験 タペストリー

◆料金に含まれるもの

体験料、材料費、消費税

◆持参するもの

エプロン, 汚れてもよい服・肌の露出の少ない服

[現地決済] [オンライン決済]

・料金(1名様)
3,900円(税込)

予約・問合せ