集合場所(※地図)
◆札幌駅北口タクシー乗り場横
>乗り場と窓口の詳細はこちら
集合時間
集合時間:出発時間の15分前
4月・5月・10月・11月:14:05集合
6月・7月・8月・9月:14:10集合
※定期観光バス窓口で受付後、
出発5分前になりましたら、係員がお客様をバスまで
ご誘導致しますので、それまで定期観光窓口付近で
お待ちください。
スケジュール
※大倉山ジャンプ競技場のジャンプ大会・イベントの開催に伴ない、下記の期間でコースの一部見学内容が変更になります。詳細は以下の通りです。
●該当日
・令和7年8月2日(土) 札幌市長杯大倉山サマージャンプ大会
・令和7年8月3日(日) 大成建設チャレンジカップ
・令和7年11月1日(土) UHB杯ジャンプ大会(予定)及び公式練習日
・令和7年11月2日(日) NHK杯ジャンプ大会(予定)及び公式練習日
※公式練習日は大会開催日の前日もしくは前々日に実施予定
●変更内容
・大倉山展望台 リフト は 利用不可 となります 。
・オリンピックミュージアムは見学可能です。(オプション・有料)
・ジャンプ大会見学は有料になります。(大人・小人 300 円 、小学生未満無料)
・公式練習日の観戦料はかかりません。
※当日の大会・イベントの進捗状況により、大会・イベントが 終了した場合は、通常の見学内容に戻ります 。
※日程や内容が変更となる場合がございます。予めご了承ください。
=================================
4月・5月・10月・11月 行程
◇14:20 札幌駅《乗車》
↓
◇北海道庁旧本庁舎(車窓)
↓
◇大通公園(車窓)
↓
◇北海道知事公館(車窓)
↓
◇北海道立近代美術館(車窓)
↓
◇14:58~15:55 大倉山ジャンプ競技場(見学/約60分)※①
↓
◇16:25~16:50 羊ヶ丘展望台(見学/25分)※②
↓
◇札幌ドーム(車窓)
↓
◇17:00 地下鉄福住駅《降車可》※降車ご希望の方がいらっしゃらない場合は立ち寄りません。
↓
◇17:25 すすきの《降車可》
↓
◇17:30 札幌市時計台《降車可》
↓
◇17:38 札幌駅《終点》
6月・7月・8月・9月 行程
◇14:25 札幌駅《乗車》
↓
◇北海道庁旧本庁舎(車窓)
↓
◇大通公園(車窓)
↓
◇北海道知事公館(車窓)
↓
◇北海道立近代美術館(車窓)
↓
◇15:03~16:05 ●大倉山ジャンプ競技場(見学/約60分)※①
↓
◇16:35~17:05 羊ヶ丘展望台(見学/30分)※②
↓
◇札幌ドーム(車窓)
↓
◇17:15 地下鉄福住駅《降車可》※降車ご希望の方がいらっしゃらない場合は立ち寄りません。
↓
◇17:40 すすきの《降車可》
↓
◇17:45 札幌市時計台《降車可》
↓
◇17:53 札幌駅《終点》
スケジュール備考
※①乗車半券提示で特典あり
●大倉山ジャンプ場リフト(定期観光バス乗車券半券提示で割引)≪オプション≫
大人900円 小人450円
●オリンピックミュージアム ≪オプション≫ 大人670円 中学生以下無料 シニア割(65歳以上)500円
※②羊ヶ丘展望台 (自由見学)
●雪まつり資料館・クラーク記念館 無料