北海道発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
口コミ:4件
住所:北海道札幌市中央区大通東1丁目3番地
北海道らしく、雪が降るなかで小樽の町を散策。運河を見たり、素敵なガラス細工を見て、買ったり。美味しいワインも飲みました。ホテルでのランチは、景色も良く、シェフ手作りの料理をいただきました、とてもリッチな気分でした。値段の割にはとてもお得なツアーだと思いました。
:定期観光バス担当(北海道中央バス)
◆:2020/03/24 10:35:00
ココモモ 様今回は北海道中央バスの定期観光バスにご乗車頂き、さらにお褒めの言葉までいただき、本当にありがとうございました。当社では四季折々さまざまなコースを運行しております。機会がございましたら、又のご乗車をお待ちしています。
[現地払い] 大人1人あたり(税込)6,400円
今回はバスツアー初で参加しました! 小樽運河も時間が余裕にありゆっくりと過ごせました!イルミネーションもよかったー!人がたくさんいて移動が大変だったけど楽しめました。 バスのガイドさんの説明もわかりやすくて楽しいガイドさんでした。ありがとうございました
◆:2019/12/20 13:45:00
いり様今回は北海道中央バスの定期観光バスにご乗車頂き、ありがとうございました。当社では四季折々様々なコースを運行しております。機会がございましたら、又のご乗車をお待ち申しております。
日本人は私1人。寂しくないようにガイドさんの近くの一番前の席をとってくれたのは嬉しかった。多国語対応の車両で、車内は皆ヘッドフォンで説明を聞くため静かに過ごせました。 ガイドさんは日本人なので仕方がないとは思いますが、利用してくれる外国人さんに、『日本人なので日本語しか話しません』『日本語なのでわからないと思いますが』など、もし日本語がわかる方がいたら気分を悪くしそうな発言が多々あり、悲しくなりました。 確かに日本人に比べてマナーが良くなかったり時間にルーズな方も多いですが、言葉が通じにくくても、おもてなしのこころは大事だと思います。同じガイドさんのツアーには乗りたくないなと思ってしまいます。
◆:2019/01/16 9:29:00
うさぎ様今回は北海道中央バスの定期観光バスにご乗車頂きありがとうございました。又貴重なご意見を頂きありがとうございました。うさぎ様のおっしゃる通り、外国人観光客が4,000万人を超える中、外国人対応コースとして運行しているのに、この様な対応は情けないを通り超して最低だと思います。当該ガイドはもちろんの事、他のガイドに対してもこの様な事がない様指導を行います。
ツアー参加者はほとんどが外国人でした。ツアーが始まる前にマナーについて話してほしいです。
◆:2017/01/16 8:53:00
やす様今回は北海道中央バスの定期観光バスにご乗車頂き、ありがとうございました。ご指摘を受けた点ですが、このコースは多言語コースで運行しており、外国人が多く乗車するコースなので、車内でのマナーを纏めた用紙を作成して(英語・簡体字・繁体字・ハングルで作成)、観光ガイドに車内にて外国人利用者に見せる様指示しております。観光ガイドがマニュアル通り作業を行っていないのでしたら、当該ガイドに指導します。しかし、当社の外国語HPには、乗車マナーについて掲載されていませんので、乗車マナーについて掲載したいと思います。