北海道発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
口コミ:6件
住所:北海道札幌市中央区大通東1丁目3番地
青い池に行ったことがなかったので申し込みました。天気が心配でしたが、曇り空でも青い池は素晴らしかったです。後藤純男さんのことは知らなかったのですが、実際に絵を見てとてもよかったです。食事もおいしかったです。 ファーム富田で充分な時間があったことも、歩き回ることができてよかったです。 他の旅行社では、銀行振り込みでなければダメなところがありましたが、ここは当日のクレジットカード決済もできて、北海道に行ってから予約できたことなど含めて便利でした。
:定期観光バス担当(北海道中央バス)
◆:2019/08/13 9:38:00
としりん様今回は北海道中央バスの定期観光バスにご乗車ありがとうございました。当社で運行しております定期観光バスは、当日でも空席があれば、乗車する事もでき、1名でも予約者がいれば、運行致します。(参加人数は少ない場合でも運休いたしません。)当社では四季折々様々なコースを運行しております。機会がございましたら、又のご乗車をお待ち申しております。
[現地払い] 大人1人あたり(税込)7,500円
曇り空で前日から心配と後悔でしたが、当日は晴れ間が出て、青い池がしっかりと青さを見ることが出来ました。なぜあんなに青く見えるんだろう。またツアー中は北海道の壮大さをずっと感じることが出来、値段も安く、家族全員大満足でした!
◆:2019/06/24 8:58:00
ランチョ様引き続き当社の定期観光バスにご乗車頂き、ありがとうございました。青い池は昨年12月に新しい駐車場ができて、青い池までの時間がかなり短縮されました。(以前は駐車場から徒歩7分くらいかかっておりました。)又、今年6月1日から駐車場内にトイレと売店が設置され、かなり便利になりました。当社では四季折々様々なコースを運行しております。機会がございましたら、又のご乗車をお待ち申しております。
しばらく雨が降らなかったので花は最高状態ではなかったけれど、澄んだ池の水には感動しました。美術館もゆっくり鑑賞できとても楽しかったです。
◆:2018/08/10 8:32:00
やすこ様今回は北海道中央の定期観光バスにご乗車頂き、ありがとうございました。当社では四季折々さまざまなコースを運行しております。機会がございましたら、又のご乗車をお待ち申しております。
青い池は神秘的で一見の価値は有ると思います。公共の交通機関で訪れるのが難しいため、観光バスで行くことが出来て良かったです。 後藤純男美術館では、大変美味しい昼食を頂いた後、ゆっくりと作品を鑑賞出来ました。 ファーム富田は、6月でラベンダーは咲き始めでしたが、色々な花を植えてあり、楽しめました。 手軽に北海道の良さを感じられるコースだと思います。
◆:2017/12/08 14:19:00
アキラ.様今回は北海道中央バスの定期観光バスにご乗車頂き有難うございました。当社では四季折々さまざまなコースを運行しております。又のご乗車をお待ち申しております。
青い池はこの旅の一番想い出になって、もう一度立つねたい。
◆:2017/08/03 13:40:00
チャ様今回は北海道中央バスの定期観光バスにご乗車頂き、ありがとうございました。青い池はふらの・美瑛エリアのラベンダーに次いでの人気観光スポットです。ラベンダーは期間限定ですが、青い池は四季を通して見学する事ができます。冬の青い池はライトアップされて幻想的です。当社では他にも色々なコースを運行しております。またのご乗車をお待ち申しております。
前日が大雨、当日が曇り空で青い池が少々残念でしたが、初めてのバスツアーに楽しく参加できました。 添乗員さん、運転手さんのさりげない心配りも良かったです。 昼食も美味しくいただきました。それぞれの目的地で時間配分もちょうど良かったです。 大人向けの内容で、安心して参加できるツアーでした。
◆:2016/08/20 18:09:00
さと様今回は北海道中央バスの定期観光バスにご乗車頂き、ほんとうにありがとうございました。当社で運行している定期観光バスは四季折々色々なコースを運行しております。又の機会に乗車して頂ければ、嬉しいです。