北海道 各地の魅力を現地から伝える旅行予約サイト
北海道 Tabirai
アクティビティ予約
北海道アクティビティの口コミ一覧
指定なし
閉じる
旭山動物園…とても楽しかったです。 添乗員さんがいろいろ教えてくださってとても楽しい時間が過ごせました。 夕食は16時半ごろと早めでしたが動物園でお腹がぺこぺこになるまで歩き回ったので美味しくいただきました。 次は夏に行きたいです。 ありがとうございました。
:大芝(旭川まるうんトラベル)
◆:2021/03/24 10:14:00
あはは 様先日は弊社バスツアーにご参加いただきありがとうございました。早々にご感想を投稿いただき、ツアーを満喫いただけたご様子をうかがい大変うれしく思います。今度は是非、夏にお越しください。ご参加をお待ちしております!!旭川まるうんトラベル
口コミ:4件
[事前払い] 大人1人あたり(税込)8,400円
釣り自体殆ど初なのですが、6歳の息子と一緒にワカサギ釣り体験をしました。 小屋の中は意外と温かく、トイレも綺麗で安心出来ました。 ガイドの方がとても親切でワカサギの釣り方のコツやタイミング、ワカサギの誘い方をレクチャーしてくれました。 釣りをしながら食べた、ほくほくのポテトも美味しかったです。 沢山の釣果に子供も大満足で、揚げたてのワカサギを美味しい!美味しい!と言いながら食べてくれました。 札幌市内から30分でこんな場所があったとは驚きです。北海道らしい体験が出来て子供の思い出になったと思います。
口コミ:58件
[現地払い] 大人1人あたり(税込)7,500~8,000円
とても満足なツアーでした! 動物は可愛いし添乗員さんや運転手さんもとても優しくて楽しかったです。特に添乗員さんの説明が丁寧で不安なく全ての行程を終えることができました。普段雪道に慣れていない人からするとバスツアーはとてもありがたかったです。車内の空気も自動で外と入れ替わるので感染対策もバッチリでした。バスもとても大きく伸び伸びと長旅を過ごすことができました。
口コミ:1件
[事前払い] 大人1人あたり(税込)5,900円
残念乍ら流氷を見れませんでしたが、また来年もツアーを申し込んで見に行きたいです。ガイドさんの説明がとっても分かりやすく、楽しい1日でした!
◆:2021/03/17 8:57:00
Ken 様先般は弊社バスツアーにご参加いただきありがとうございました。今年は流氷をご覧いただける日が少なく心苦しく思いますが、Ken様から「楽しかった」というお言葉をいただき、大変うれしく思います。またのご参加をお待ちしております。旭川まるうんトラベル
口コミ:11件
[事前払い] 大人1人あたり(税込)14,900円
ガイドさんが明るくて、長い乗車時間も嫌ではなかったです。ツアーに来た人目線で企画してくださってるのが伝わってきてこのツアーにしてよかったと思いました。流氷もとてもいいお天気の中みることが出来て最高の思い出になりました。
◆:2021/03/16 14:23:00
かわうそ 様先般は弊社バスツアーにご参加いただきありがとうございます。なかなか流氷をご覧いただけない日が多く心配しておりましたが、ご参加日にはご覧いただくことができ、ご満足いただけたご様子をうかがい大変うれしく思います。またの機会がございましたら、ご参加をお待ちしております。旭川まるうんトラベル
添乗員さんの男性の方、お世話になりました。 とても丁寧親切で満足しました。 しかし、幕の内との自称のお昼ご飯はないですね。 スーパーの500円弁当のほうが多種類で多め。 コロナ渦で持ち込みはできないのはわかるが、あれはないですね。 せめてカニ弁当レベルはお願いします。 もしくはラーメン定食でもいいです。 またぜひ参加したいので修正の検討をお願いします。
口コミ:19件
[事前払い] 大人1人あたり(税込)22,000円
北海道に来て、流氷を見てみたいと思っていたので、ツアーに参加出来、流氷を見る事が出来て、とても良かったです。 氷瀑まつりも、あんなに綺麗で神秘的だと思っていなかったので、感動しました。 添乗員さんも、楽しいかたで、楽しく過ごさせていただきました。運転手さん、長い距離をあ ありがとうございました。
◆:2021/03/08 10:29:00
あさこ 様先般は弊社バスツアーにご参加いただき、ありがとうございました。本年は流氷をご覧いただける日が少なかったのですが、ご参加日にご覧いただけ、また、氷瀑まつりもお楽しみいただけたご様子、大変嬉しく思います。またの機会がございましたら、ご参加をお待ちしております。旭川まるうんトラベル
[事前払い] 大人1人あたり(税込)0円
はじめてのワカサギ釣りでしたが、ガイドの方がとても丁寧に教えてくださいました。 また行きたくなりした。 ありがとうございました。
口コミ:39件
[現地払い] 大人1人あたり(税込)7,500円
子供とワカサギ釣り経験をしてみたくてツアーに初めて参加しました。集合場所と待ち合わせが少し不安でしたが他のツアーの方に助けていただきました。 ワカサギの釣り方も丁寧に教えてもらえて本当に釣ってその場で揚げてもらえて、食べれて感動しました。そのあとはバイキングで好きなものを沢山たべて、温泉も入れました。現地から出ているバスで帰宅してもまだ夕方でとても充実してました。子供もまた行きたいと喜んでくれました。 ありがとうございました。
:本マグロ(株式会社ブルーツーリズム北海道)
◆:2021/03/06 17:39:00
この度は、弊社ツアーにご参加をいただきまして、誠に有難うございました。今年は、コロナ感染症の関係もあり、十分なご案内ができない部分もございましたが、ご満足いただきまして厚く御礼申し上げます。今年は、例年になく釣果に恵まれないお客様も多くございまして、大変苦慮致しておりますが、また機会がございましたら、是非お子様とお越し下さいませ。社員一同、お待ち致しております。
口コミ:15件
天気に恵まれましたが、肝心の流氷は100キロ先で見ることが出来ず、来年に持ち越しです。 日帰りバスツアーでドライバーさん2名 途中吹雪く中お疲れ様でした。 車内にWi-Fiがなかったのが残念でしたが、概ね満足。 コロナ禍でも企画して頂き有り難かったです。
:佐々木(札幌通運-クラブゲッツ札幌センター)
◆:2021/03/08 10:18:00
この度は網走流氷船おーろら乗船&幻想的な氷の祭典・層雲峡氷瀑まつりライトアップ日帰りツアー にご参加ならびにご感想を誠に有難うございます。この日は、前の週の風向きの影響で沖に流れて行ってしまったようでした。流氷はシーズン中も風や波の影響で近づいたり離れたりを繰り返しており、その後はまた岸に近づいて、流氷が見られる日もあったようです。例年、リベンジされるお客様もいらっしゃいますのでもしよろしければまた是非ご参加ください。今後も引き続きご参加の皆様にご満足頂けるようなバスツアーやサービスを心掛けて参ります。たつ様のまたのご利用をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
口コミ:2件
[事前払い] 大人1人あたり(税込)15,500円
テント内は風邪が入らないので外よりも暖かいですが、防寒対策はしっかりしたほうがいいです 特に足元は段々ベチャベチャになるのでムートンブーツよりは水の染みないゴムブーツがオススメ 靴下二枚履きに貼るカイロで最後まで暖かかったです。 手袋も必須 餌を付けるときは指先が出ていないと無理なので、指先が出るものがあったら便利 餌は小さい白い虫なので、餌を手でつかめる人がいないと何も出来ません 家族5人で行きました。 小学生2人、幼稚園児1人ですが 皆自分で釣れて楽しそうでした! ただ、長時間はやはり厳しいですね 9時〜12時位までが子どもたちには限界でした
:こいわ(TAKUMI工房)
◆:2021/03/03 21:00:00
ご来場いただきありがとうございました。体験していただいたお客様の貴重なご意見ありがとうございます、今後ご利用になるお客様に大変参考になります。また機会があれば是非遊びに来てくださいスタッフ一同
口コミ:33件
[現地払い] 大人1人あたり(税込)2,000~2,500円
2月中頃に男5人でワカサギ釣りに伺いました。 元々は8人で伺う予定だったのですが、都合が合わずキャンセルの連絡をした際も、丁寧に対応頂きましたし、アクティビティ中の説明もとても丁寧でいい思い出になりました。 同僚や周りの人にもおすすめしたいです。
口コミ:10件
[現地払い] 大人1人あたり(税込)5,500円
昨日21日に参加しました。新しいガリンコ号Ⅲイメルに乗る事が出来たのは良かったが、全く流氷が無かったのが残念でした。また来年流氷を砕きながら進むガリンコ号Ⅲに乗りたいです。
◆:2021/02/22 14:11:00
かず 様このたびは弊社バスツアーにご参加いただきありがとうございます。天候、風の向きなど条件がそろうのが難しく、流氷をごらんいただけず大変残念に思います。来年は是非ごらんいただけましたら、嬉しく思います。またのご利用お待ちしております。旭川まるうんトラベル
ツアー催行ありがとうございました。 温暖で流氷は見れませんでしたが(ノД`)、残っていた流氷と道の駅のタラバガニの巨大爪オブジェと写真を撮れて満足!またイメルの点検で時間変更になりましたが、夕食のタラバガニ弁当を出して頂き海の幸も堪能出来ました。 添乗員さんの細やかな案内、バスの運転手さんの運転も安心でき、冬の小旅行を夫婦で楽しみました。
◆:2021/02/22 11:19:00
この度は流氷砕氷船『ガリンコ号III・IMERU』乗船&幻想的な氷の祭典・層雲峡氷瀑まつりライトアップ欲張り日帰りツアー にご参加ならびにご感想を誠に有難うございます。今後も引き続きご参加の皆様にご満足頂けるようなバスツアーやサービスを心掛けて参ります。夫婦で参加様のまたのご利用をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
ガイドさんについてもらえて、気軽にお喋りしながら釣れるので、女性ひとりでも充分楽しめました。 竿の扱い方も餌の付け方も(少し苦戦しましたが)簡単で、初心者でも大丈夫。札幌駅近くまで迎えに来てもらえるし、道具もなにもかもレンタルしてもらえるので本当にお手軽です。 自分で釣ったワカサギをその場で天ぷらにして食べられるのが最高でした。 また機会があれば行きたいです!
網走に着いた前日、南風の影響で3日前から氷が沖に戻ってしまい流氷原を見ることができず、ウトロもどうだろうか?と心配でしたか、流石、ウトロ!流氷ウォーク体験できました。 防寒防水のウェットスーツを着せられ(自分一人では着れないですネ) 流氷漂う入江で、流氷上に初めての一歩。揺れるし滑るし、なかなかのスリルでした。流氷の大きさを見極めながら、氷から氷へ渡り歩き、とにかく楽しい!冷たい海にブカブカ浮いたり、氷の斜面で滑り台をしたり、歳を忘れて楽しめました。 ありがとうございました。 ガイドのお二人とも、素敵でした~ 内ももに着いた大きな青アザを見る度に、楽しい思い出を反芻してます~ 一週間前は、見渡す限りの流氷原だったということで、その風景を必ず見に行きます~
口コミ:6件
[現地払い] 大人1人あたり(税込)10,000円
2月19日に、ワカサギ釣り、ワシの観察、スノーシューの一日ツアーに参加しました。 どれも初体験で、期待の一日の始まりは、梅林さんのお迎えで、お人柄を感じさせる車内での案内にワクワク感は倍増でした。 ワカサギ釣りでは、釣糸を垂らすと1分も待たずに釣れ、とにかく楽しい楽しい!そして、氷上での天ぷら(唐揚げ?)と用意いただいたオニオンスープは最高に美味しかったです。 ワシの観察は、3メニューのうち3番目の位置付けでしたが、望遠鏡でその勇姿を観ると、オオワシの凛々しさに一目惚れ♥一瞬で虜になってしまいました。また、たまたま道路の道端に佇んでいたオジロワシの大きさに絶叫でした。 スノーシューは、鹿の足跡を見ながら新雪を進み、下り坂ではお尻滑降も体験、狐との近距離接近、海岸では沖合いのアザラシを見ることができ、雪上で煎れていただいた熱いコーヒーと有名なクッキーは忘れられない味と、なりました。 北海道の、自然を知ることができた一日は、私の中の1つの財産になりました。ありがとうございました。 追伸 翌日、博物館網走監獄から天都山入り口バス停まで歩く間に、周囲をキョロキョロ見ていたところ、狐と鹿5頭ほどの群れを確認。バス停でバスを待っている間に空を見上げると、オオワシとオジロワシが上空を旋回して、さよならをしてくれました。自然観察眼を養っていただき感謝の限りです。
[現地払い] 大人1人あたり(税込)15,000円
集合場所の地図が、ホテルのロビーだったから、当日行ってみたら、コロナでホテルが閉館していた。あいてないなら事前に案内すべき。混乱する。 コロナでバスの車内が飲食禁止なら、それも事前にアナウンスすべき。事前に言われていれば、お菓子など買って持って行かなかったので、荷物も減らせた。 値段の割に海鮮丼がそこまでおいしくなかった。
◆:2021/02/22 11:17:00
この度は流氷砕氷船『ガリンコ号III・IMERU』乗船体験と海鮮丼に舌鼓 にご参加ならびにご感想を誠に有難うございます。事前のご案内不足によりご迷惑をおかけいたしまして大変申し訳ございません。お客様より頂きましたご意見を参考に、今後、ご参加の皆様にご満足頂けるようなバスツアーやサービスを心掛けて参ります。この度はご利用いただき誠にありがとうございました。
[事前払い] 大人1人あたり(税込)17,800円
初めて利用しましたがテント内でのワカサギ釣りはとても快適で6年生の息子もとても喜んでいました。途中で家内も参加し子供以上に夢中になり楽しみました。仕掛けが小さいので老眼鏡を持っていけばよかったと反省しています。
◆:2021/02/07 8:05:00
ご来場いただきありがとうございました。楽しんでいただけてよかったです!ワカサギ釣りはエサも釣り針も小さいのでエサ付けが大変ですね、僕も年々ピントが合わなくなってます笑また機会があれば是非遊びに来てください。
センスが悪いのか、1匹しか釣れなかった!周りを聞いても釣れてる匹数が少なく感じた
◆:2021/02/06 16:58:00
ご来場ありがとうございました。気温、水温が高くなり急に食いが渋くなってしまったようです、日によって釣果がかなり変わってしまいますが、釣れるようにスタッフにも声掛けするようにしたいと思います。